2017年7月29日土曜日

夏祭り

今日は団地の夏祭りです。

日曜日に草刈りも終わってきれいになった公園に、朝からテントや櫓などの資材が集会所倉庫から続々と運び込まれてきました。

何年か前までは自前のテントで足りない分は、隣の団地から借りたりしていましたが、今は提灯まで全てここの団地名が入った自前のものになっています。

長年の経験が毎年新しいブロックの幹事さん達に受け継がれ、出店も要領良く準備が出来るようになっています。

出店を見ると小さい子供の人気度に合わせて、ヨーヨーやスーパーボールすくい、輪投げやくじ、食べ物もフランクフルトやかき氷等が出店されています。

我々がテニスに出かける10時頃には組み立て作業はかなり進んでテスト音楽が流されていました。

5時に始まって9時までの4時間、盆踊りからじゃんけんゲームや富くじ抽選会まで役員さんが趣向を凝らして準備したものが次々と行われ、普段こんなに人が住んでいるのかと思うほど多くの人が集まってきて夏の夜を楽しんでいました。

2017年7月28日金曜日

巣箱の取り付け

来春用に巣箱を取り付け直しました。

先日巣箱を取り外して中を見たら、一番下に苔を敷き詰め、その上に犬の毛で丸く巣が出来ていました。

ヤマバトがこの巣箱の上の枝に巣作りをしたために、シジュウカラは巣が出来た段階で卵を産まずに場所替えしてしまったのでしょう。
巣作りの段階では、盛んに材料を咥えて出入りしているのを確認していただけに、抱卵、子育て、巣立ちの一番小鳥らしさを感じることの出来る貴重な様子を見る事が出来なかったのは誠に残念でした。

外して中を掃除しましたが、巣箱も風雨で壊れかかっていたので、モミジに取り付けてあった巣作りされなかった巣箱と一緒に修理してペンキを塗り直しました。


今日は、一つをカツラの枝に前と同じように取り付け、モミジに取り付けてあった方は、こちらもリビングの窓から見えるように今度はカツラと向かい合わせになるヤマボウシの枝に取り付け直しました。

来春は両方の巣箱共に巣作りをしてくれると、リビングの窓から良く見えるので大いに期待しています。

2017年7月25日火曜日

ひまわりの摘み取り

地域新聞で知ったひまわりの花の無料摘み取りをして来ました。

家から22km、成田市の下総という地区の「直売所しもふさ」がPRを兼ねた集客施策としてやっているようですが、利根川の河川敷に一面にひまわりが咲いていました。

利根川沿いの利根水郷ラインから河原に降り、ひまわり畑に入りますが、良さそうな花を摘み取るには、ひまわり畑に分け入っていくしかありません。

直売所で貸してくれたハサミを使って50cmぐらいの長さに切ったひまわりは二人で20本ぐらいになったでしょうか、持参したバケツに水を入れて持ち帰ってきました。

最近は園芸品種の花の小さいひまわりがありますが、今日摘んだのはもう少し大きくて
花瓶に入れて飾るにはもう一回り小さいと良かったと思いますが、何て言っても無料の摘み取りですから。

無料の摘み取りも、コスモスや菜の花を摘んできたことはありますが、ひまわりはニセコ以来の摘み取りでした。

2017年7月23日日曜日

公園の草刈り

幸運にも今日は曇り空、白熱の太陽がギラギラ照らすようなこともなく、公園の草刈りが行われました。

この公園は、今週末土曜日に行われる団地の夏祭り会場になるので、役員と各ブロックの幹事さん総出で草刈りは朝8時から始まりました。

5月に刈っただけなので、草は思い切り伸びていて、刈った草の大きな山が2つ出来ました。
周囲の樹の刈り込みや剪定は既に終わらせてあるので、草が刈られると一気に公園はきれいになります。

ここに毎年、櫓が組まれ、各ブロック毎のテントが張られて出店がオープンします。
我が家も庭にテーブルを出して、会場で行われる盆踊りや太鼓など楽しみますが、毎年富くじもあって、今年は特賞が10万円の旅行券との案内も来ています。

過去、台風などで中止になった年もありましたが、準備をしている役員や幹事さん達の為にもいい天気になることを祈っています。

2017年7月22日土曜日

ゴーヤ

これは今日テニスで貰って来たゴーヤです。

テニス仲間の中に、広い庭に菜園を造っている女性がいて、今日は収穫したゴーヤを皆に持って来てくれました。

この暑さもあって8名しか集まらなかった今日のテニスですが、二人共快調で、自分は5試合、wifeは4試合をやってたっぷり汗を流してきました。
フジ棚下での休憩には、いろいろなゴーヤの食べ方やヘチマも食べられるとか夏野菜の話が盛り上がっていました。

このところ、あちらこちらのご近所さんからもゴーヤを頂いていて、この時期どんどん大きくなっているようです。

我が家のゴーヤも、現在5個が確認出来ています。

現在はプランターに植えた2本だけですが、来年は地植えにして本数も増やし、ガラス戸一杯に緑が広がるようにしようと話をしているところです。

2017年7月20日木曜日

多古ピザ&多古道の駅

昨日庭の芝刈りも無事終わったし、今日は多古ピザ多古道の駅へ行ってきました。

我々のところよりも更に奥地にある田舎の多古町ですが、現在人口15000人を切り、まだ毎年少しづつ減少しているようです。

そんな田舎の町ですが、ここの多古ピザは頑張っています。
やはり本命のピザが具も沢山載っていて美味しいのが評判で、今日もオーナーのフランス人がピザ焼に頑張っていました。

多古の道の駅「あじさい館」に沿って流れる栗山川の土手のアジサイはすでに終わっていて、ボランティアが運営する屋形船も今日は営業していませんでした。

この栗山川の水源である成田や香取などの地域も、今年の梅雨は雨も少なかったはずなのに、川の水量は多く、九十九里の海をめざしてゆっくりと流れていました。

近くに山々が無いので、絶景と言えるような景観はありませんが、地形は変化に富み、森も多く緑豊かなこの地域は時々来るにはとてもいいところです。

2017年7月19日水曜日

梅雨明けの芝刈り

ずれ込んでいましたが、梅雨明けの今日ようやく2回目の芝刈りが出来ました。

天気予報を注意して見ていて、今日はあまり気温が上がらない日になりそうでしたが、それでも暑さ対策に朝7時に始めました。


前回刈った後にwifeがやってくれた肥料が効果あったようで、かなり元気を回復してくれました。
半面1か月半、思い切り伸びた芝を刈るのは時間もかかりかなり大変な作業です。


それでも先日芝刈り機の回転刃を砥石で研いでおいたので、切れ具合は抜群に良く気持よく刈れたようです。

水分補給と休憩しながらですが11時半には終える事が出来ました。

芝刈りの終わったばかりの庭はきれいだし、いつもこんな気分で庭を眺めたいとは思いますが、年々大変さが増してくる芝刈り作業です。

2017年7月15日土曜日

猛暑日のテニス

猛暑日のテニスでした。

秋川渓谷では到着日の12日に一時かなり激しく雨が降りましたが、帰ってきてここでは3日間雨は一滴も降らなかったことを知りました。

今日も、真夏の空が広がっていましたが、明日はもっと暑そうだし「程々にしてくるのょ」と水と冷却剤を持たされて一人でテニスに出かけました。

何人かは来ているはずだし、少しは出来るだろうとは思っていましたが、自分以上に好きな人達が7人集まっていました。

自分が行って8人になり2面使って試合が出来て、1試合毎に皆さん休憩しながらのテニスでしたが、4試合出来たところでまだやっている人達を残して一足先に帰ってきた猛暑日のテニスでした。

2017年7月14日金曜日

秋川渓谷で麻雀

秋川渓谷で麻雀が出来ました。

圏央道あきる野ICから12km約30分で秋川渓谷沿いにある「瀬音の湯」という温泉のコテージに到着です。

多摩川の支流である秋川は、あきる野IC近くでは東京サマーランドの近くを流れていますが、あきる野市から檜原村への全長約20kmが秋川渓谷と呼ばれているそうです。

急な流れが岩場で白く砕けたり、緩やかな流れの川遊びが出来る河原があったり、ここも東京?と思うほど自然豊かです。

秋川渓谷を眼下に見るコテージはメゾネットタイプで1階のリビングに持参の麻雀卓を組み立てて夕食前に一勝負です。

昨年まで3回行った那須のコテージもS市のH氏が探してくれましたが、今回のコテージもH氏が探してくれたもので、S市から圏央道を使って1時間20分という至近距離と素晴らしい自然環境の中で麻雀をすることが出来ました。

12日、13日と2日間やって今日14日は11時のチェックアウトまでのんびりしてきた今回の秋川渓谷「瀬音の湯」での麻雀でした。

2017年7月10日月曜日

アサガオ

暑中お見舞い申し上げます。
まだ7月初めだというのに信じられない連日の暑さです。

この暑さの中、今年からwifeが始めたアサガオが大きな花を咲かせています。

プランターボックス2個に、それぞれ青とピンクが植えられていて今日初めて良く眺めてみました。

なにしろ、アサガオは朝が早いのに、自分は起き出すのが遅いので朝食終えて新聞見たり筋トレしたりしていて、気が付いた頃にはもう花はしぼんでいます。

朝晩水遣りが大変なようですが、水だけで毎日元気に咲いてくれるのですから植物は凄いです。我々人間は熱中症にならないよう昨日はテニスも休んで一日家の中にいました。

この夏どこまで暑くなるのでしょうか、芝もかなり伸びてきましたが、曇りの少し涼しい日を待っています。

2017年7月8日土曜日

真夏日のテニス

真夏日のテニスに頑張ってきました。

冷やした水を十分に持って10時二人で何時ものテニスコートへ。
コート隣の野球場は人影もなく真夏の太陽だけが照り付けていました。
テニスコートも我々が来てようやく8人そろうという状況でした。
テニスも一試合終るとなかなか次の試合にコートへ出て行く人がなく、2面とも空いている時間がありました。
藤棚の下はコートよりも5度は低いと思われる程涼しく、この藤棚が無かったらとてもこの時期ここでテニスは出来ないだろうと思える程です。

今日は試合中サングラスに汗が流れてきてボールが見えなくなったり、一試合終って汗が落ち着くまで大変だった真夏日のテニスでした。

2017年7月7日金曜日

認知機能検査

8時半に予約してあった認知機能検査を受けて来ました。

11月の運転免許証更新には、講習等が必要ですと県の公安員会から通知が来ていましたが、今年3月12日スタートした改正道路交通法では、75歳以上の高齢者対応が強化されて認知機能の状況に応じ医師の診断が必要だったり講習の機会等が増えています。

認知機能検査と高齢者講習は同じ日には出来なくなり、運転実技を含む高齢者講習は、改めて予約が必要で認知機能検査の結果によって2時間講習と3時間講習に分かれます。

今日の認知機能検査結果は、16枚の絵を見て1枚思い出せなかったのがあっただけで、あとの問題は全てクリアー出来たので、次回は2時間の高齢者講習を受けることになりました。

世の中、高齢者が加害者になったり被害者になったりの事故が増えていますが、まだまだ免許証の返納は出来ないし、スピード、わき見、一時停止等、より安全運転の徹底をしようと改めて心に誓って帰ってきた今日の検査でした。

2017年7月5日水曜日

山鳩の抱卵

今年も山鳩が抱卵しています。

去年は玄関前のヒメシャラに巣作りして子育てしましたが、今年はいつの間にかカツラで巣作りして毎日じっと抱いています。

この巣の直ぐ下には巣箱があって、5月にはシジュウカラが盛んに出入りしていたので、今年はシジュウカラの巣立ちが見られるかと楽しみにしていました。

その後、シジュウカラは全然見かけなくなってしまい、もしかしたら山鳩が邪魔をしていたのかも知れません。

カツラの直ぐ下を我々が通ることも多いのに人間慣れしているのでしょうか、大きな目をクリクリさせながら見てはいますがじっと抱いています。

山鳩の子はあまり可愛くありませんが、それでも無事に孵化と子育てが終わるように見守っている毎日です。

2017年7月3日月曜日

ヘッドライトクリーニング

ビフォアー
アフター
暑くなる前にと、10時にVOXYのヘッドライトクリーニングをやってみました。
先月、ダイハツ軽ムーブの車検の際、ヘッドライトのクリーニングを薦められ、やってもらったら、新車並みのきれいなヘッドライトになりました。

12年になったVOXYのヘッドライトも、黄ばんでいて古さが一際目立っていたので、やってもらおうかと思いましたが、自分でも出来るのではないかと調べたら、クリーニング剤がいろいろ売られているのが分かりました。

ワックスなどのブランドSoft99から発売されているクリーニング剤を購入してきて今日やってみて、プロがやったムーブのような訳には行きませんでしたが、気になる黄ばみはとれヘッドライトの中が見えるようになりました。

暑くなる前にと始めた15分程の作業でしたが、猛暑日が予測されている今日は直ぐ汗がにじんできました。
昨日のテニスも暑かったですが、今日は午前中からエアコンのお世話になって熱中症対策もしている7月3日です。