2007年1月31日水曜日

2時間散歩


青く晴れ渡り、気温も15度、穏やかな散歩日和です。昼食を済ませて二人でウォーキングでなく散歩に出ました。ウォーキングはひたすら歩きますが、散歩は何かを見たり、立ち止まったり、ぶらぶらと歩くイメージで勝手に区別しています。
何時もは車で見過ごしてしまうものが良く見えます。広い空き地に物流倉庫の建築予定表示が出ていたり、2月末にオープン予定で新しいコンビニが建築途上だったり、森だけと思っていたら奥の方に人が住んでいるらしい家があったり....。毎年きれいに咲いているウメも蕾が大きくふくらみはじめていました。こんなに早くの雰囲気がやってきてしまっては困るネ、雪解けが始まっちゃうヨ。

2007年1月30日火曜日

確定申告準備

先週税務署から送られてきた確定申告用の封筒を開封してみました。早いなあ!今年も確定申告の時期なのです。たいして納税してないのですから還付を期待することがそもそも間違いなのですが、それでも少しでも戻って来ないかな?と淡い期待があります。
オンライン「e-Tax]で申告することも出来るようですが、なんだかこれって気が進みません。毎年のことなので、エクセルで申告計算が出来るフォームを作成してあります。「申告納税額」の欄にマイナス表示が出るのを期待しながら順次必要項目をインプットし申告用紙に転記出来るようにします。
良く見たら定率減税額の欄には20%を式として埋め込んであったのですが、今年から10%になっていました、そういえばそんなニュースが昨年あったかな...この10%も確かそのうち無くなるの?
必要項目のインプットが終わったらマイナス金額が少し出ました、スキーに1回行けそうです。

2007年1月29日月曜日

オーバーサングラス



志賀高原スキー初日の土曜日、3本目だったでしょうか、今シーズン初めて、不整地の溜まった雪にスキーをとられ激しく転倒! 顔から雪の中へ突っ込みました。先ずスキーと足がどんな状態なのか確認しながらゆっくりと起き上がれる体勢に足をそろえましたが、左目左上を転倒時に打ったのでしょう切れてはいませんが痛みます、そしてオーバーサングラスは雪の中へ飛んでいました。 ...惨め...

雪の中から取り出して、青いハンカチは持ち合わせがないので小さなタオル地の白いハンカチで雪を拭こうとしたら左柄が折れて使えないではありませんか。2度ショック!土曜日は幸いあまり陽も出なかったのでサングラスなしでの滑走も問題なく、日曜日は友の会幹事のSさんがお持ちだったスペアーをお借りしてのスキーになったのです。

ということで、次のスキー行きの為に今日は新しい偏光オーバーサングラスを買ってきましたが、ケガもなく幸いでした。

2007年1月28日日曜日

カービングターン





1月27日(土)
雪がチラチラする9時半、志賀高原一の瀬ダイアモンドの高速クアッドに4人で乗りました。今日は以前住んでいた団地のスキー友の会からのお誘い、1泊2日でここ志賀高原にやってきました。皆さんシニア券の対象者でもまだ現役活躍中なので平日スキーでないのは残念ですが、それでも指導員レベルのOさんはじめ皆さん上級者ばかりなので教えてもらえるのが楽しみでの志賀高原です。
一の瀬ダイヤモンドで足慣らし滑走後、焼額山へ滑り込みます。朝方チラチラしていた雪は直ぐに止みましたが、昨夜降った雪がどのコースも圧雪されてなく不整地状態、快適滑走というわけには行きませんでした。それでもプリンスホテル西館のレストランへ入った12時まで休憩なし....。
午後は一度コーヒーブレイクはしたものの4時ごろ一の瀬まで滑りながらリフトを乗り継いで戻り、今シーズンから新設された動く歩道で一の瀬ファミリースキー場へ。今日最後の1本が終わりホテルの玄関前へ滑り降りたのは4時半でした。
スキー友の会幹事、小学校の校長先生Sさんは滑ったコースを特製カウンターで数えていて、「今日はこれで20本、目標達成!」....割引シニア2日券でこんなに滑っていいの!

1月28日(日)
部屋の窓から青空の下に圧雪された一の瀬ダイヤモンド、焼額山スキー場が美しく見えます。チェックアウトし荷物をホテルの大広間へ置いてリフト乗り場に立ったのはちょうど9時。快晴、無風、昨夜少し降った雪が片栗粉状態でキュキュ鳴ります。一の瀬ダイヤモンドで朝の足慣らし練習、カービングターンの滑りをOさんに診てもらい、アドバイスをもらって500mのこのコースを繰り返し1時間の練習滑走です。三日月型のシュプールが出来る従来の滑りに比べ、カービングターンでは両スキーのエッジを立て切り込み鋭いターンをするので二本のレールのような線だけがシュプールとして残ります。その分滑走スピードが1.5倍ぐらい速なり爽快であると同時に危険度も増すのでコントロール技術が要求されます。皆さんリフトを降りるとあっと言う間にいなくなってしまうのです。
今日も午前中休憩なし、一の瀬ファミリースキー場、タンネの森スキー場、高天原マンモススキー場、東館山スキー場、寺小屋スキー場と...滑りに滑りランチが休憩というこの友の会でのスキーは2時ちょうどにホテルに戻り2日間を終えました。 今年は年相応な優雅なスキーを目指すのではなかったの?

2007年1月26日金曜日

グランドゴルフの練習

新春大会も終わり春季大会までしばらくは通常の練習が続きます。3月ぐらいまでは孫のトモちゃんが遊びに来る予定もないし、せめて週1、2回は練習に行きたいと思っています。
12時45分には、当日の参加者を12のグループに分けるグループ分け抽選がありますので昼食をして二人で急いで出かけます。
5~6名で編成された各グループ毎に4ラウンドを回るので合計32ホールをプレーすることになります。各ホール3打していると合計得点は96になってしまい下から数えた方が早い順位になります。
如何に2打で入れるか、又ホールインワンがあると1打でカウントされるだけでなく合計得点から-3されます。上手な方は4ラウンドでホールインワンを3回ぐらいします。総得点70点前半でないと上位1位~5位には入れないのです。今日の二人は87点と88点で不本意な成に終わったのです。

2007年1月25日木曜日

平日大工


先日ファミリー麻雀をした友人が、もう一台麻雀台が欲しいがリサイクルショップを含めいくら探しても売って無いので一台作って欲しいということになりました。
今我家で使用している麻雀台は2003年に私が自分で製作したものです。市販のものを探したのですがやはり無くて、カーペットとベニヤ合板を使って80cmx80cmの大きさにした特製なのです。カーペットを張ってあるのでジャラジャラ音が吸収され何デシベルかは分かりませんがかなり静かに麻雀が出来ます。
今日はベニヤ合板等を調達し、残っていたカーペットを使っての麻雀台作りです。
5.5mm合板の切断、カーペットの切断と接着、枠の取り付け等久しぶりの平日大工ですが、以前に住んでいた家では和室を洋室に改造したり、床の補強をやったり、家の外壁塗装をやったりと、ケガしたこともありますが日曜大工は得意なのです。出来上がった麻雀台に小さく製作年月日と製作者名を入れて完成です。 最近は腕をふるう場面も少なく今日は久しぶりに楽しい大工仕事が出来ました。
今週末はこの友人の住む団地の仲間とのスキーなので日曜日帰りにお届けしてこよう。

2007年1月24日水曜日

グランドゴルフ新春大会


曇り空で寒い日ですが、グランドゴルフの2007年最初の大会です。総勢68名が集まった大会は準備体操をして10時スタートです。今年5月に当協会が主催しなければならない約200名を超える参加者が予定されている三市二町の大会準備も兼ねて、パソコンでの順位集計を担当しました。ノートPCとプリンターを持ち込み、事前にエクセルで作成したメンバーリストに各人のスコアーをインプットして並べ替えをするだけのことですが、順位を決定するのが、得点、ホールインワンの数、それに2打で入ったホールの数、そして最後は年令という4つの条件があるために68名分とは言えやはりパソコンでの集計が威力を発揮しました。
今日はホールインワンもなく15位という成績で終わった新春大会でした。

2007年1月23日火曜日

二つのシミ



お正月3日に帰ってしまった孫のトモちゃんに、20日ぶりに又会えることになりました
二人で100km2時間半かけて西東京市ひばりヶ丘までのドライブです。丁度スイミングスクールの日なので家へ寄らずにプールへ直行、通い始めて半年ぐらいになるのでしょうか、終始ご機嫌な水の中でした。パパママがトモちゃんを早く泳げるようにして、自分達の趣味のスキューバダイビングに連れて行きたいのでしょう。 ま~だ無理だよ!
プールの後は武蔵村山に最近?オープンしたというショッピングモール「DIAMONDCITY MU」へ行くことになり、そのままトモちゃんを乗せて15kmばかり新青梅街道を走りました。ありました、ありました、両サイドに三越とジャスコが入り、真ん中に専門店が数知れずあります。映画館もワーナー・マイカル・シネマズがあってそれは大きなモールです。ママは早速トモちゃんの洋服や食器を買っていました、今回は初めてなのでサポートの意味もあって4人で来ましたが、今度はママとトモちゃん二人で来ることでしょう。
家へ帰ってくると、トモちゃんは買ってもらったGAPのカーゴパンツに興味は示さず、飛行機のDVDや車のDVDをplayさせて「ブーン」とか「ブーブ-」とか言って興味深げに見ています。
そのうち、カーペットの小さな「シミ」を見つけて盛んに指差し何か意味不明なことを言ってるかと思ったら、ソファーに腰掛けていたババの側へ来て、ババの顔に出来ている小さな「シミ」を指差したではありませんか! ....大笑いで終わった一日でした。

2007年1月22日月曜日

ブログその魅力

ブログを始めて4ヶ月、タイトルが「私の一年365日」ですから、書かない日があっては空白の一日が発生するのと、ボケ防止が目的ですから身辺雑記ですがなんとか毎日書きたいと頑張っています。

ブログは書くのも楽しいですが、知人のブログを見のも楽しいものです。
何か知りたい時にいろんなHPやブログを検索して見るのはしょっちゅうですが、やはり知っている方のブログは見方が違います。何を思い、何を考え、何を訴えたいのか、何を心配され、何を楽しまれているのか、お元気にお過ごしなのか....等、その方の一端を知ることが出来るところに魅力の一つがあるのかも知れません。いくつかのブログをお気に入りに登録して見ていますが、表現も楽しく文章も上手で、感性豊かなことに刺激を受けています。

そんなブログですが、孫のトモちゃんの育児日記を書いているママのブログは、離れたところで生活する孫の発育状況を知るのに最適で毎日二人で見ては笑ったりして楽しんでいます。1日2日更新されないと、カゼでもひいて更新どころでないのか心配になりメールをしたりします。トモちゃんの動画などアップ出来るようになってくれるともっと楽しくなることでしょう。

2007年1月21日日曜日

ファミリー麻雀


1月20日(土)
昨年10月末御殿場以来の麻雀に、以前住んでいた団地のH氏宅へ二人で朝から出かけました。2001年に始めたこのファミリー麻雀も2ヶ月に一度の楽しみになって6年目に入ります。今では楽しみ+ボケ防止目的も加わって、賭けない麻雀ですが時間の経つのを忘れて熱中します。昔中国で亡国の遊びと言われ禁止された時代があったやに聞いていますが納得出来ます。ゲーム開始前に先ず昼食をということで、以前も連れて行ってくれたM中国料理店で美味しいコース料理をご馳走になりました。大寒も、センター試験も別世界のこと、夕食を挟んで続けること5回、リーチ! ロンだよ! ツモりました! で時間はあっという間に夜中の2時になっていたのです。

1月21日(日)
H氏宅での目覚めも良く、朝食は美味しいホテルブレッドのトースト、ハムと野菜のサラダ、チーズにヨーグルトそれにコーヒーを頂いて、2日目スタートは10時です。今日2回目のこと、 昨夜の遅れを取り戻すべく頑張っていたMrs.Hが役マン四暗刻32000点を達成です。本人は無欲の役マンよとあまり興奮してないのですが、3人の方がすごいね、すごいねで興奮状態です。
年間成績は不本意な4位(平たく言えばビリということですね)に終わった昨年ですが、今日は1位で終えることが出来、気分最高でH氏宅をおいとましたのは19時になろうとしている時刻でした。
次回は3月、我家へお出で頂いてのファミリー麻雀です。

2007年1月19日金曜日

久しぶりのグランドゴルフ

来週新春大会があるので今日は久しぶりに二人でグランドゴルフに行きました。風もなく、寒さもそこそこの午後とあって、64名が集まりました。元気だからグランドゴルフに来るのか、グランドゴルフをやっているから元気なのか、平均年齢72歳のこの団体は毎週月水金3回も練習試合をやっています。今日自分はあまりいい成績ではありませんでしたが、wifeは久しぶりなのにホールインワン1つトータルスコアー78で第四位と健闘し気分良く帰ってきたのです。

2007年1月18日木曜日

トモちゃんアルバム2006


2006年一年間の孫のトモちゃん写真が約2000枚溜まりました。その都度新しいフォルダーを作成して整理しているものの、ママが撮った分と合体させてのCD作成には少し整理が必要です。合計1GBを超えるので2枚のCDにするために、同じようなものを削除したり、順序良く並ぶように日付をチェックしたりして1枚700MBのCD2枚に入れることが出来ました。 焼いた写真の中から本人がセンターに写ってないものを探し、タイトルを入れてレーベル印刷です。
出来ました!2006年分のトモちゃんアルバムです。1月はまだハイハイしていたのに、12月は駆け足しています。4月1歳バースデイパーティ、5月ジジババと5人での沖縄ビーチデビュー、児童館でのお遊び...どの写真もそれぞれに可愛い表情があり、可愛らしい動作があり、健やかに成長してきたこの一年を振り返ると感慨深いものがあります。さあ今年の一年はどんなふうに成長するのでしょうか、楽しみです。

2007年1月17日水曜日

パルコール嬬恋スキーリゾート




1月16日(火)
2007年シーズンの足慣らしスキーは群馬県のパルコール嬬恋スキーリゾートです。
造園科時代のスキー仲間所沢のK氏、大宮のM氏と3人でのスキーは、所沢のK氏宅へ集合、6時出発です。軽井沢、鬼押し出しを抜けてホテルの駐車場へ入るまで、4WDもスタッドレスも必要無かったのは楽だったと思うべきなのでしょう。紀州鉄道が経営するこのホテルとスキー場は隣接していた村営のバラギ高原スキー場を吸収して拡大しなんとか経営を維持しているようですが、ネット販売にも力を入れ ゲストの少ないこの時期は1泊2食滞在期間中リフト券付での格安レートを設定しています。
今日は快晴無風粉雪とベストコンディションでの足慣らしになりました。約4kmのロングコースはあるものの最大斜度でも24度、平均斜度は10度から15度で物足りないゲレンデですが、スピード感を取り戻すには丁度いいようです。山頂からは表万座スキー場、横手山も見えるほど視界は素晴らしく9時半から4時までたっぷり滑った今日のスキーはGoodでした。
1月17日(水)
滑った後の温泉、そして生ビールに至福のひとときを過ごし、アップグレードしてくれたトリプルルームでぐっすり眠った昨夜でした。
朝窓から見るゲレンデには小雪が舞っていましたが、チェックアウトをしてゴンドラに乗り込んだのは9時5分という元気なシニア3人です。昨日もいた20人ほどのアメリカンスクールのキッズ達が先生の引率でゴンドラへ移動する前に乗り込んで山頂へ。山頂の視界は良好でしたが、中腹へ滑り降りてくるとガスがかかっていて視界不良、コース横にリフトがあるかどうか確認しながら滑る状態でした。今日もお二人に時折アドバイスしながらのスキーですが、カービングスキー全盛の現在、このスキーの特性を充分に引き出して滑るスキーをするには、もう一度スキークラブに復帰しなければならない?
だんだんにひどくなるガスの状態に、午後は早めに終えて帰路につき往復570kmの今回のスキーは終わりました。

2007年1月15日月曜日

御礼水彩スケッチハガキ


スキー板、ストック、スキー靴等用具一式も積み、ガソリンも満タンにして明日の準備は完了です。午後は久しぶりに水彩スケッチの練習を兼ねてシクラメンを頂いた方への御礼ハガキづくりです。
昨年12月に頂いたシクラメンは、籐の花台の上、リビングの窓際日の良く当たる場所で沢山の花を咲かせています。
スケッチするのに丁度いい角度に置き、先ず2B鉛筆での下書きです。あまり細かく書いてしまうと硬い感じの絵になってしまうので薄めに柔らかい線で描きます。そして彩色は、淡い色づかいを心がけ、うすい色水を置くように色づけします。同じシクラメンを3枚描いて一番雰囲気が出ているようにじたものを御礼ハガキにしました。スキャナーが無いのでデジカメ写真を掲載しましたがまだまだこんな程度しか描けていません。今年は外へスケッチに行きたいな。

2007年1月14日日曜日

いいテニス環境

少し風はありますが昨日に続いての快晴、ストレッチをやって、さあテニスに出発です。暑くても、寒くても、雨と雪さえ降らなければ一年を通じて出来るテニス環境があることは大変うれしいことです。以前住んでいた団地では、いいテニス仲間が大勢いて、やはり毎週土日はテニスが出来ましたし、節目節目に大会あり、合宿、カラオケ、ボーリングとテニス仲間でのイベントも多く、いいテニス環境に恵まれていました。4年前こちらに転居して一番心配したのはテニスが出来るかどうかでした。でもいい同好会を見つけることが出来て、こうして毎週テニスが二人で楽しめるのは幸せなことです
今日は総勢11名、待ち時間もほとんど無く、1時までたっぷりと出来ました。

2007年1月13日土曜日

もう少しやりたいテニス

風もなく、さほど寒くもなく、冬にしては絶好のテニス日和です。車で6、7分ですが、コートに着くと今日は既に12人がゲームをしていました。我々二人が加わりコート2面で合計14人になると、待ち時間が発生し、夏場は1回待ちぐらいが丁度良くても、冬場は体力消耗度も少ないので少々もの足りなく感じるわけです。
そんな今日のテニスでしたが、天気は引き続き高気圧が広がり快晴のようなので明日又やろう。

2007年1月12日金曜日

千の風になって


作者不明という詩「a thousand winds」は、新井満が「千の風になって」という題の日本語詩にしていますが、本は2003年に講談社から出版されています。

千の風になって

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています

千の風に 千の風になって
あの 大きな空を 吹きわたっています
あの 大きな空を 吹きわたっています
年末のNHK紅白は見ませんでしたが、秋川雅史がこれを歌ったそうです。この詩を知ったのはその後ですが、既に作者不明のこの詩は広く知れ渡っているようです。一昨日図書館で本を借りてきてこの詩のことについて読んでみました。新井満の推理では、原詩が英語で書かれているからネイティブ・アメリカンと考えるのが妥当ではないかというのです。ネイティブ・アメリカンといえばインディアン、でも彼らは英語を話し英語を書いていたの? 疑問が沸きますが、作者はともかくこのような素晴らしい詩を知ったことをうれしく思いました。

2007年1月11日木曜日

武士の一分

12月にテレビで放送された、山田洋次監督による藤沢周平原作時代劇2002年の第一回作品、真田広之と宮沢りえの演技力が光る「たそがれ清兵衛」をみましたが、昨日は成田のHUMAXシネマズ8で三部作の最後「武士の一分」を観てきました。どちらの作品も高い評価を受けているだけあって見ごたえがありました。
30石の下級武士の生活というのはこういうものであったろうと思えるリアルさもあり、殺陣もかなり凝っていて、格好よりも、本物の殺し合いの殺気が漂ってくる迫力あるものでした。木村拓哉と檀れい演じる夫婦にも封建時代ならではのが見え、とても好感出来る内容でした。時代劇の世界もこのような作品が多く生まれてくると映画人口も増えることでしょう。なんといっても大画面とホール音響による臨場感は強みなのですから。

2007年1月10日水曜日

認知症...その時あなたは

昨年12月17日(日)、18日(月)の2回に渡って放送されたNHKスペシャル「認知症...その時あなたは」を見られた人は多いと思いますが、見てなかったので今日は録画ビデオをゆっくり見ました。今まで不安、心配が先にたっていた認知症ですが、この番組を見て認識が変わりました。
世の中いい方向へ動いていることを感じたのです。

1.認知症は年のせい?
認知症は年のせいではなく病気である
  アルツハイマー型認知症 ....半数以上を占める
  脳血管性認知症
  その他

2.治療法はない?
★進行を遅らせる治療法あり
  日本   現在唯一の薬は「アリセプト」
  アメリカ アリセプトを含み4種類の薬から選択できる
★数年後の新薬登場に期待
  進行を遅らせるから止めるへ !
  アメリカで開発中の新薬「トラミプロセート」 臨床試験中 2年後実用化をめざす
★もしやと思ったら身近な人と専門医へ
  もの忘れ外来、 認知症外来、 老年科 等。
  ・早期の認知症チェック....10時10分を示す時計の絵が正しく書けるかどうか
  ・いづれはアルツハイマー病が発症する前に発見することが出来るようになる

3.予防は難しい?
★リスクは減らせる、ニコニコ笑って体にいいことを
  認知症予防=リスク低減
    ●有酸素運動
    ●健康的な食生活
    ●知的活動を楽しむ  人と会話する  *社交ダンス...5倍ぐらい効果ある
  認知予備力が高いと脳に萎縮があっても病気が進行しない

4.徘徊、暴力などは仕方がない?
★適切なケアーで症状は減る

医学的進歩もそうですが、社会の認知症患者受け入れ体制も変わりつつあることが番組を見て分かりました。家族の誰かが認知症になっても、自分が認知症になっても大変ですが、これからも増える認知症関連情報を正しく消化しながら、先ずは明るく毎日を生活して行くことが大事だと感じた今日のビデオでした。

因みに再放送は:
NHK総合 2月3日(土) 15:05-16:50
NHK総合 2月4日(日) 15:05-16:19

2007年1月9日火曜日

スキーのWaxing


6日(土)雨で延期したスキーのWaxingも今日終わり来週の準備OKです。自作のスキーチューンナップ台、スキーワックスがけ用アイロン、プラスチックのスクラッパー、ナイロン刷毛、馬毛刷毛、コルク等を持ち出してのワックスがけです。
1/100秒を争う滑降やスラローム等競技スキーではありませんが、アイロンがけしたワックスでのスキーの滑りはいいようです。
滑る前こうしてWaxingをしていると、どんなコブ斜面でも上手く滑れるような気分にさせてくれますが、斜度30度を超えるコブ斜面の上に立つと願望であったことを思い知るのです。年相応の優雅なスキーを目指そう!

2007年1月8日月曜日

ボランティアが出来る喜び


低気圧による強風が心配されましたが、快晴無風でいい仕事日和になりました。今日は2007年ボランティア初仕事です。
団地内に3箇所ある公園の一つは小さい公園ですが、道路に沿って植栽されているマテバシイが電線を巻き込んで危険な状態になってきた為、自治会での検討結果10本全部を伐採することになったのです。昨年市に伐採許可申請を行い、伐採した木の運搬処理は市がやってくれることになって今日の作業になったものです。
倒れた時に電線を切らないように枝おろしをし、用意した2台のチェンソーでの伐採です。環境整備委員4名での作業ですが、9時に始め終わったのは日が西に傾き始める3時になっていました。私を除けば三人は70歳台、良く頑張ります。こうして伐採というかなりキツイ作業をするには 健康、体力、気力そして少しでも皆さんのお役に立ちたいという奉仕の精神が必要です。このような条件が曲がりなりにもまだ満たせていることに「ボランティアが出来る喜び」を感じる今日の初仕事でした。

2007年1月7日日曜日

初打ちテニス

今年も元気に二人でテニスが始められました、先ずは感謝。
北海道付近で猛烈に発達した低気圧の影響でしょう、かなりの強い風が吹いている初打ちテニスになりましたが、それでも13名も集まり1時まで頑張りました。クラブ員の平均年齢は50後半になると思われますが、良く走り、良く拾い、良く打つ姿はとても熟年集団のようには見えません。テニス暦はかなり長い人がほとんどなので個々の技術レベルは別にしてゲームでのボール運びは上手いものです。特におばさんプレーヤーが皆上手いのでミックスでのゲームがおもしろく出来るのがいい点ではないでしょうか。時々やる女子vs男子でも男子が勝つとは限らないのです。世の中いろんな分野で女性パワーが活躍している現実を見れば納得です。今年も一年和気あいあいのテニスが出来ることを願っての初打ちテニスでした。

2007年1月6日土曜日

WindowsXPメンテナンス

昨夜からの冷たい雨が降る土曜日です。残念ながらテニスの初打ちは明日までお預けになってしまいました。
ということで今日はWindowsXPのメンテナンスです。
まだこのノートPCは購入一年しか経ってないので動きが悪くなったわけではありませんが、ハードディスクの読み込みをスムーズにするためにデフラグの実施です。
断片化してバラバラのファイルをWindows付属のディスクデフラグツールを使っての整理なのですが、目に見えて早くなったようにも感じませんので気休めで終わったようです

2007年1月5日金曜日

スキープラン

いよいよ今シーズンのスキープランが固まってきました。
 1月16日-17日 パルコール嬬恋
 1月27日-28日 志賀高原
 2月 8日- 9日 蔵王温泉  
 2月19日-21日 妙高杉の原
スキー日数としては合計9日間になりますが、やはり7日~9日ぐらいが限度です。
千葉からはスキー場まで2時間は余計にかかるので日帰りスキーが減りました。
それに、地球温暖化の影響でしょうか、近年3月は雪はあっても雨の日があったりで雪質が悪く快適なスキーというわけに行かないことが多いのです。
昨シーズンは2月27日-3月1日に蔵王へ行ったのに、雨があって樹氷がほとんど落ちかけていたのにはがっかりでした。
今年はいい粉雪を期待したいものです、蔵王の樹氷もかなり出来ていることでしょう。
さあ明日はスキーのWAXINGをして準備をしよう、これもスキーの楽しみの一部なのです。

2007年1月4日木曜日

冬タイヤへの交換


昨年は1月21日に大雪が降っています。降ってからでは交換にも行けないし、1月のスキー行き準備もあって今日はスタッドレスタイヤに入れ替えです。若い頃は自分でやった事もありますが、4本の入れ替えはかなりの重労働なのでジョイフル本田の隣にあるAuto Waveに二人で出かけました。
作業が終わるまでの待ち時間それぞれの買い物にジョイフル本田へ行きましたが、正月明けの4日なのに買い物客が多く驚きです。他にもケーヨーD2やカインズホームなどの大きなホームセンターがありますが、ここほど集客力はありません、価格だけでなく何かが違うのでしょう。
交換作業の終わったVOXYを引き取り、さあこれで何時降っても雪道大丈夫。

2007年1月3日水曜日

孫のトモちゃん帰る


クリスマスと大晦日そしてお正月体験をした孫のトモちゃんはパパママに連れられて西東京市のひばりヶ丘へ帰り、持ってきたジャングルジム付滑り台も木馬も小さな可愛い専用椅子もトーマスの玩具もオムツの袋も一緒に無くなり、空き家のような静けさとトモちゃんの余韻だけが残りました。
昨日の午前中、庭でママがつくるシャボン玉を追っかけて大はしゃぎをしましたが、いつも喜ぶ時の天真爛漫な笑顔を見る時パパやママはもちろんでしょうが、ジジババにとってこれ以上の幸せはないのです。しばらく会えませんが、毎日ママの育児ブログを見ることにしましょう。

2007年1月2日火曜日

孫のトモちゃん航空科学博物館へ



成田空港城下町とも言えるこの地域は「飛行機」が身近に見られるだけでなく関連施設もあります。
午後は昨年の仕事疲れで寝ているパパを起こして「航空科学博物館」にジジババと5人で行ったのです。
ここは成田空港から5分ぐらいの場所にあり、展望展示室や展望レストランがあって、飛行機に関することが良く分かるようになっています。圧巻は大ホールにあるボーイング747-400の操縦出来る1/8の大きさの可動模型です。リタイアーした元機長が本物と同じコクピットで説明してくれ実際に操縦をやらせてくれます。操縦するとこの大型模型が本物のように、車輪を出したり、入れたり、方向を変えたりして動くのです。今日は予約一杯で出来ませんでしたが、昨年9月に孫のトモちゃんと一緒に操縦体験しパイロット気分を味わいました。
屋外には小型飛行機のリタイアした本物が何機も展示され実際にコクピットに入れるものもあります。又この場所からは着陸する飛行機がまじかに見られ、子供を連れて来ますが実は大人も楽しめるようなところなのです
すっかり飛行機と自動車の違いが分かるようになったトモちゃんは次々と降りてくる飛行機を見たり、屋外展示の小型機のコクピットに乗り込みスイッチを入れてプロペラが回転するのを楽しんだりしたお正月でした。

2007年1月1日月曜日

A Happy New Year !

2007年が幕開けしました。さあどんな年になるのでしょうか、海外も日本も明るいニュースの多い年であることをひたすら願っています。
今日は、昨夜到着したトモちゃんのパパも一緒に、近くにある義姉の家で総勢13名の賑やかな新年会です。親の預かりとなる2名も含め3名の子供達には「お年玉」があちこちからあって楽しいお正月になったようです。お年玉をもらうのが楽しみだった年代は遠い昔になってしまいましたが、これからは孫にお年玉を上げることがお正月の楽しみになるのでしょう