2009年12月7日月曜日

河津桜


2007年8月で一年もたずにcloseしたブログ「私の一年365日」ですが、もう一度書こうという気分が湧き上がってきて....今日の再開のアップロードになりました。
しばらくは、書いてなかったこの2年、2008-2009年の旅の思い出などをメインにしながら書ける時だけ書いていこうと思っています。
2008年2月25日(月)
前々から一度見たいと思っていた2月に咲くサクラ河津桜、1泊2日での計画も出来て今日は二人で出発です。
心配なのはドライブ、昨年秋からの腱鞘炎が悪化した右手は箸も持てず、歯ブラシさえも左手での毎日なのです。
たまにやっていた植木の仕事も完全にやめて、お客様にも廃業のご案内を終えた今年はなんとか腱鞘炎を治して日常の事が出来るようにするのが目下の最大課題です。
そんな状況下での今日のドライブ、それでも右手はハンドルに添えるだけでなんとかなるだろうと出発....。

東名を沼津ICで降りて国道414号沿い、先ずはそろそろ空いたお腹を満たそうと見つけた和風の外観が少し高級そうな蕎麦屋に入りました。食べたのはサクラエビの掻き揚げ蕎麦....かなり高かったのですがでもさすが美味しいサクラエビの掻き揚げ蕎麦でした。
そして次にめざしたのは、石川さゆりのあの歌「天城越え」で名高い浄蓮の滝です。そんな大きな滝ではありませんが伊豆という観光地にあって手軽に行けるところということでの人気もあるのでしょう、平日にも拘わらず結構な観光客が来ています。近くにはワサビ田もあったりして結構楽しめる滝です。
ここもそうですが、急な階段をしばらく下りないと滝は見えません。足腰丈夫なうちしか見に行けないところは多く筋力維持はこれからますますの課題です。
414号をさらに南下、天城峠を越えて河津町に入り七滝ループ橋を経由して,先ず駐車場を探してから川津町役場へと歩きいよいよ川沿いに咲く河津桜です。大勢の観光客に混じっての一足早
いお花見、ネットで見てきた開花情報とは少し違うかなという感じのまだ満開とはいえない状況でしたがそれでもとてもきれいでした。
2月に開花する河津桜が植栽されて何年になるのか分りませんが、今こうして大勢の観光客を呼べるようになるまでかなりの年月を要したことでしょう。
河津桜の見物を終えて今日の宿泊は以前天皇皇后が河津町に来られた時休憩されたという国民宿舎かわづ、古い施設で今時こんなところで本当に休憩されたの?と思えるようなところでした。
2008年2月26日(火)
今日は国道135号を海岸線に沿って北上、稲取温泉、熱川温泉を経由して大室山です。
向かいがシャボテン公園、駐車場にVOXYを停めるも他にあまり車は駐車されていません。お土産やの中を抜けてリフトで大室山へ。
大室山は野焼きをするそうですが今年は当日風が強く延期になったそうでまだ燃してなかった大室山を見てきました。
火口周囲を歩き頂上からの相模湾のながめを楽しんだ後、真鶴を経由し西湘バイパスにあるお気に入りの小料理屋「舞網」でイクラとウニとマグロの三色丼を食べてから湯河原梅園 で観梅をしての1泊2日の桜と梅の旅でした。