あっと言う間の6日間でした。
持参の荷物を積み込んで今日はもう西東京市ひばりヶ丘へと帰ります。
朝、ママと一緒に2階から降りてきて、夜、9時頃2階へ寝に上がるまで、生活のリズムが全てトモちゃん時計で進んだ6日間でした。寝ている時間以外は、動き回っているか、何かやっているか、難解な言語で話しかけてくるか、とにかくその存在感はすごいものがあります。
そしてそのトモちゃんを育てるママは、おむつを換え、3食食べさせ、遊ばせて...その間に掃除や洗濯、お買い物、寝たら育児ブログを書いて....朝から晩までの毎日の忙しさを思うと、実家へ来た時ぐらいは骨休めをさせてやりたいとも思いますが、育児はそんなに簡単なことではなく、30数年前の経験など無に等しいのです。
せめて送り迎えと、どこか喜びそうなところへ連れ出してあげることで役に立てればと...
次回またどこか楽しめそうな場所を探しておきましょう。
2007年5月30日水曜日
キーボード&パーシー
スヌーピーが載っているこのFun Fun キーボードは、トモちゃんの子供の日プレゼントです。
5月5日は会えなかったので今回初めてのお目見えになりました。
単三電池4本が入るだけですが、ステレオスピーカー内蔵で、好みの楽器音やリズム選択、ドラムも4種類が選択出来て、マイクもついていて一緒に歌えるようになっています。
スイッチONにし、まだ弾けなくても鍵盤を鳴らし、マイクを持ってアーアーと歌っている気分で声を出している姿はなんとも可愛らしい光景です。
午前中雨になってしまった今日は、家の中での遊びになりましたが、お気に入り機関車トーマスの仲間でパーシーという名の緑色の機関車を木製レールで何回でも走らせて遊びます。それだけでなく、機関車トーマスのDVDとリモコンを持ってきてプレーヤーに入れてとせがみます。
BGM代わり、いつも機関車トーマスとパーシーやその仲間達がTV画面を走り回っています。
擬人化された機関車たちがなぜこんなに子供に好かれるのでしょうか。
2007年5月29日火曜日
佐倉草ぶえの丘
佐倉の国立歴史民族博物館から車で5分ほどのところにあるこの公園「佐倉草ぶえの丘」は、子供のいこいの森とでもいう内容になっていて幼児づれが中心ですが、昨年から本格的なバラ園がオープンしていて、この時期バラ鑑賞の大人も大勢来ていました。
今、機関車トーマスとその仲間にはまっているトモちゃんをミニトレインに乗せてあげようとジジババ一緒に出かけました。
約1.1km8分の森のコースですが、ポツポーと汽笛を鳴らし、カンカンカンと踏み切りを通過するミニトレインは、毎日木製レールの上を走らせ遊んでいる機関車トーマスやパーシイと重なって見えてくるのでしょう、終わっても又乗りたいと大好評でした。
羊をみたり、リスを見たり、蝶の観察舎へ入ったり、森のアスレチックで遊んだり、最後はママジジババに連れられてバラ園まで。
帰路、お茶休憩したジョナサンを出たら即刻チャイルドシートで眠ってしまいましたが、楽しく過ごした一日でした。
2007年5月28日月曜日
葛西臨海水族園
昨日と一転、少し肌寒さを感じる月曜日、今日はトモちゃん大好きのお魚見学です。
首都高速湾岸線を葛西ICで降りると目指す「葛西臨海水族園」は直ぐ目の前、葛西臨海公園に隣接しているため、ゆっくりと回る大きな観覧車が目に入ってきます。
「水族館」でなく「水族園」という名称は、単なる建物ということでなく、英語名にあるように「TOKYO SEA LIFE PARK」と言えるような構成になっているので園と呼称しているようです。
ゲートを入ると大きなガラスドームを丸く囲むように噴水池が配置されていて、噴水池の水面がその先に見える東京湾と一体化して見える設計になっています。そしてこの部分は3階ですが、1階にあるレストランの野外テーブルのテント屋根がヨットの帆の形をしていて、この帆が3階の噴水池と東京湾の間に見えて、海にヨットが浮んでいるかのような景色を造り出している凝りようなのです。
3階入口からエスカレーターで2階へ降りると、正面にサメと沢山の鰯が円をえがいて泳いでいる大きな水槽があります、これを見てトモちゃんは「おオ!」と感嘆の声をあげました。キラキラ光りながら群れで泳ぐ鰯と大きなハンマーシャークは、幼児の心にも大きな感動を与えたのでしょう。
反対側の大水槽ではマグロの回遊が見られます。
昨今のマグロの高騰で、数が減ったわけではないでしょうが、昔見たときは、もっと沢山のマグロが回遊していたような気がしたのは単なる記憶違いかも知れません。
トモちゃんはペンギンもお気に入りなので、1階外のペンギンも見に行きました。水中で泳ぐ姿やガラスに寄ってくるペンギンに大喜びです。
そしてここでもカクレクマノミのニモはトモちゃんにとって最大の関心魚であり、水槽に顔を寄せてニモを見つめているトモちゃんは、何か話しかけようとしていたのかも知れません。
2007年5月27日日曜日
庭での水遊び
昨日は「ポティロンの森」で遊んできた孫のトモちゃんですが、今日は我家で「水遊び」と近所の乗馬クラブの馬場で「お馬さん」見物でした。
芝生もきれいにカットしたばかりなので駆け回るのに最適だし、庭の水道で水を出してはジョウロに入れてジャージャーあたり一面に水撒きしたり、ピストル型の水鉄砲で遊んだり、3回も着替えするほどビショビショになっての水遊びですが飽きることなく午前午後延々と続きました。
お昼は、庭で食べようとババのアイディアで、最近出来た「焼きたてパン屋さん」からトモちゃんの好きそうなパンを買ってきてのガーデンランチと洒落ました。
前々から水遊びは好きでしたが、小さな顔を喜びでいっぱいにふくらませながら遊ぶ様子を見ると、次回来る時はもっと遊べるように準備をしておいてあげようと思わずにはいられません。
でもきっと大人が用意した水遊びはあまり興味を示さないのかも知れません、駄目!駄目!と言われるような水遊びが楽しいのでしょう。
2007年5月26日土曜日
ポティロンの森
昨日は4月21日以来約一ヶ月ぶりに孫のトモちゃんの成長振りを垣間見ましたが、語彙も増え、聞いた単語を直ぐに反復出来たり、しぐさもすっかり男の子らしさを感じさせます。
そしてジジババのひいき目抜きに一段と可愛くなってきたのです。
昨日はかなりの雨でしたが、今日は持参の可愛い長靴は必要ない快晴夏日で、予定していた茨城県の牛久に近い江戸崎農業公園「ポティロンの森」へ出かけました。
農業公園というだけあって広大な敷地に池ありドッグランあり牧場ありで、マザー牧場の少々小型版というところでしょうか。入場者が少ない割には、かなりきれいに手入れされていて気持ちよく園内を歩くことが出来ましたし、羊を見たり、園内を周遊してくれるトレインに乗ったり3時間半たっぷりと遊びました。
昨年より抱っこで歩く時間もかなり減りずいぶん楽になりました。来年の今頃は、もう抱っこをいわないぐらいに大きくなってしまうのでしょうが、それは又淋しさを感じるのかも知れません。
2007年5月25日金曜日
久しぶりの孫のトモちゃん
今日から孫のトモちゃんが一週間の予定で遊びに来ます、と言ってもやはり三輪車やプッシュバイクにはじまり、お気に入りの機関車トーマスや木製レールなど玩具の必需品はじめ着替えやシューズの履き替えから、ちっちゃな長靴まで荷物が多いこともあり、二人でひばりヶ丘までお迎えです。
ママとトモちゃんは、今日も午前中「手作り仕掛け絵本の講座」に行って帰ってきたばかりでしたが、早速トモちゃん家の黒のVOXYからチャイルドシートをはずし我家のVOXYに取り付け、荷物を積み込み準備完了出発です。
ひばりヶ丘を出てまもなくトモちゃんは目をパチパチはじめたかと思うまもなく眠りはじめてしまったのです。
パパは今週末も仕事だそうで気の毒ですが一週間一人で生活してもらいましょう。ご苦労さま。
ママとトモちゃんは、今日も午前中「手作り仕掛け絵本の講座」に行って帰ってきたばかりでしたが、早速トモちゃん家の黒のVOXYからチャイルドシートをはずし我家のVOXYに取り付け、荷物を積み込み準備完了出発です。
ひばりヶ丘を出てまもなくトモちゃんは目をパチパチはじめたかと思うまもなく眠りはじめてしまったのです。
パパは今週末も仕事だそうで気の毒ですが一週間一人で生活してもらいましょう。ご苦労さま。
2007年5月24日木曜日
健康診査
年一回の市による健康診査、朝食コーヒー抜きで二人で行きました。
当該地区は明日が予定日でしたが、明日は孫のトモちゃんを迎えに行くので1日早めての受診となりました。会場である保健センター前にはレントゲン車が2台並び、いかにも「今日は健康診査をしています」という光景です。
健康診査は社団法人日本健康倶楽部というところからスタッフや看護士それに医師が来ていましたが、きっと自治体や法人の健康診査を専門にやっている団体でしょう。
例年全部終わるまで2時間半ぐらいかかりますが、今日は午前の受付終了間際に行ったら、待ち時間が少なく1時間40分ぐらいで終えることが出来ました。
胸部レントゲンから始まり最後の採血まで、途中問診や内科診察で人の溜まりが出来ていて、進行に合わせて座っているイスを一つづつ移動したりもしましたが、総じて順調に終えることが出来ました。
問題は診査結果であり、一年間どれだけ健康に留意した生活が出来ていたか、1ヶ月後に送られてくるレポートで判明するのです。
当該地区は明日が予定日でしたが、明日は孫のトモちゃんを迎えに行くので1日早めての受診となりました。会場である保健センター前にはレントゲン車が2台並び、いかにも「今日は健康診査をしています」という光景です。
健康診査は社団法人日本健康倶楽部というところからスタッフや看護士それに医師が来ていましたが、きっと自治体や法人の健康診査を専門にやっている団体でしょう。
例年全部終わるまで2時間半ぐらいかかりますが、今日は午前の受付終了間際に行ったら、待ち時間が少なく1時間40分ぐらいで終えることが出来ました。
胸部レントゲンから始まり最後の採血まで、途中問診や内科診察で人の溜まりが出来ていて、進行に合わせて座っているイスを一つづつ移動したりもしましたが、総じて順調に終えることが出来ました。
問題は診査結果であり、一年間どれだけ健康に留意した生活が出来ていたか、1ヶ月後に送られてくるレポートで判明するのです。
2007年5月23日水曜日
三市二町グランドゴルフ大会
まだ5月だというのに夏日になってしまった今日、前々から準備してきた三市二町グランドゴルフ大会が開催されました。
昨日公民館から借りてきた本部用テントと机イスを設置、8ホールをA、Bの2コース設置するなどかなり手際よく準備も出来て開会式...市長さんも挨拶してくれたのです。
参加者192名の平均年齢は72歳、まさに医療費抑制、元気な老人づくりの為に開発されたゴルフです。
市営野球場は外野の芝も良く刈られていてコンディションは上々。得点集計をして、表彰式が出来るよう順位表を作成する役割なので、持ち込んだノートパソコンとプリンターをネット裏の本部室内に設置、先ずは当日メンバー変更届けが出された分の変更処理、変更メンバー表の印刷と掲示など忙しい。
競技者数のわりにグランドが狭いので、前半チームと後半チームに分かれてのゲーム運営だったので半分のインプット作業が先に出来、あせることなく作業が出来たのは幸いでした。
192名分のインプットが完了し、エクセルでの並べ替え、あっという間に1位~192位まで並び、順位表のプリントアウト。
もし途中でパソコン故障でもあったらと考えると、気の休まらない担当でしたが、パソコンもプリンターも問題なく、無事に順位表作成が出来て今日の大役を果たせました。
お疲れ様でした。
2007年5月22日火曜日
1回目の芝刈り
昨日は、生垣刈り込みをしている間にwifeが今年1回目の芝刈りをしてくれました。
電動芝刈り機の回転刃の研磨も終わっているので、切り口がきれいです。
今週金曜日には孫のトモちゃんも来るし、お庭遊びも大好きのようなので芝もきれいに刈り込んだのです。
芝は刈り込みを適度に行うことによって、根が伸びるのが促進され、そこから新しい芽が出るので密な芝生になります。
芝庭はきれいでいいですが、適切な管理が出来なければ雑草があっという間にはびこって芝草混在の庭になってしまい、数年後には雑草が勝って芝は消えていきます。
除草、芝刈り、施肥、殺菌、目土、エアーレーション...やらなければならない事は多く、庭木を植えてしまった方が数倍楽ですが、時間もあるし、きれいな芝庭が楽しみで頑張っています。
2007年5月21日月曜日
生垣刈り込み
4年目ですっかり生垣らしくなったヒイラギモクセイの生垣、新芽の出始めに実施した消毒時期が良かったのか、今年は虫にほとんど喰われなく元気に、上にも横にも伸びました。
昨年までは、飛び出た枝を落とすぐらいでよかったのが、今年はもう本格的な刈り込みを必要とする状態にまで成長。2、3時間で終わると思って気楽に着手したのが、両側と天端(上のこと)を刈り込み、落とした枝葉の回収、9時半に始めたのに終わったのは4時近くになっていました。
生垣は、よほど意識して刈り込んでいないと、年々少しづつ高く、少しづつ厚くなってしまう傾向にあります。それを防止するため、最初に110cmと決めた高さの基準棒を用意してあります。刈り込み時はまずその基準棒をあて高さを確認してから刈り込みを始めています。これを毎年継続していれば高さは一定を保てるはずです。
かなりの作業になってきたヒイラギモクセイの生垣ですが、来年も又あまり暑くならないこの時期の刈り込みを年間計画に組み込んでおくことにしよう。
2007年5月20日日曜日
もう一つのテニスコート
2007年5月19日土曜日
無理しないで...テニス
週末ブログの話題はテニス。
秋晴れの10月と共に初夏の5月は最もテニスにいい季節です。
今日はどんなメンバーが来ているのかと思いながら二人でコートに着いたのは10時を少しまわっていました。やはり先週左手首を骨折したUUさんの姿はありません。聞くところによれば、骨折した当日仲間が整形外科まで運んだUUさんの車を、自分で運転して帰ったとのこと、一度固定してしまえば左手なのでハンドルに添えるようにして運転出来るということはきっと仕事にも行ってることでしょう。
秋晴れの10月と共に初夏の5月は最もテニスにいい季節です。
今日はどんなメンバーが来ているのかと思いながら二人でコートに着いたのは10時を少しまわっていました。やはり先週左手首を骨折したUUさんの姿はありません。聞くところによれば、骨折した当日仲間が整形外科まで運んだUUさんの車を、自分で運転して帰ったとのこと、一度固定してしまえば左手なのでハンドルに添えるようにして運転出来るということはきっと仕事にも行ってることでしょう。
今日はボールを追う時「無理しないで...」と声がかかる場面も見られ、やはり皆さん気になっているようです。次の予約グループが姿を見せないので1時25分まで。後半メンバーも減って休憩なしでの連続試合、足が攣る一歩手前まで...いくらいい季節だからといっても少しやり過ぎ、こんな時ケガをしやすくなるのに....。
終わって、最近お決まりのランチ場所になってきた鮮魚和食居酒屋レストランへ5名でランチに。テニス談義と美味しいランチでのんびりとアフターテニスを楽しんだ土曜日だったのです。
2007年5月18日金曜日
青空ウォーキング
昨日雨をもたらした低気圧は東に移動し、一面に広がった青空が気持ちいい日をはこんできてくれました。
気がつけばフジの花も終わり、淡い緑の新緑だった里山の風景も、濃く深い緑へと急速に変わってきています。畑が大半のこの地にあって、わずかに山間に見られる狭く細長い田んぼには、連休中に植えられた苗がきれいに並び、水面には緑が濃くなった森を映しています。
杉木立の細い道を抜け、しばらく歩くと「へらぶなの管理釣り場」があります。写真の奥へまだ続く広さを誇るこの釣堀は平日でも常時4、50人の釣り人が糸を垂れて釣りを楽しんでいますが、Catch and
Release で楽しむへらぶな釣りは、大きさを確認したら直ぐに放すようです。
管理釣り場をのぞいた後は、畑の間や牧場の側など歩き続けますが、森林浴になるようなウォーキングが楽しめる場所だと素晴らしいのですが、そこまで山奥でないこの地域は半田舎とでもいうのでしょうか。
それでも爽やかな5月、1時間半のウォーキングはとても気持ちのいいものでした。
2007年5月17日木曜日
メタボリックシンドローム
「健康とボケ」が最も重要視される年齢層にいる以上、自分はもちろん家族や社会に迷惑をかけることのないよう、日頃の生活管理を心がけてはいても、なかなか理想の生活は送れないのが現実です。
来週から年に一度の市による住民健康診査の日が地区ごとに設定されて実施されます。
事前に配布された問診表に、今年から「メタボリックシンドローム」診断のための「腹囲」の数値記入箇所がありました。厚生労働省の調査によれば、40歳~74歳では男性の2人に1人がメタボリックシンドロームの危険が高い状態にあるそうです。
①胴回り 85cm以上
②血中脂質 中性脂肪150mg/dl以上又はHDL(善玉)コレステロール40mg/dl以下
③血圧 最高血圧130以上又は最低血圧85以上
④血糖値 空腹時血糖110mg/dl以上
①に加えて②③④のうち1つだけ該当した場合は予備軍
①に加えて②③④のうち2つ以上該当した場合は有病者
だそうです。
2000年から、毎年の健康診査結果をエクセルで表を作成し、項目ごとに数値を記入し時系列にしてチェックしていますが、今回初めて測ってみた①を含め②③④どれも該当せず、現段階ではメタボリックシンドロームの心配はありませんでした。
とは言え、総コレステロール値だけは200を少し超えて唯一判定Bなので、コレステロールを多く含む食品は極力避けるようにしています...うなぎの蒲焼も好物なのに....。
「トランス脂肪酸」もHDL(悪玉)コレステロールを増やし善玉コレステロールを減らす働きをするし、ボケの要因にもなるようなので、コレステロールの多いバターをやめてマーガリンに代えていたのを、今はこれもやめ、朝のトーストはアプリコットジャムを少し塗る程度にしています。
ストレスにならない程度に留意しながらの生活管理ですが、さて今年の健康診査の結果はどうなっていることでしょうか。
来週から年に一度の市による住民健康診査の日が地区ごとに設定されて実施されます。
事前に配布された問診表に、今年から「メタボリックシンドローム」診断のための「腹囲」の数値記入箇所がありました。厚生労働省の調査によれば、40歳~74歳では男性の2人に1人がメタボリックシンドロームの危険が高い状態にあるそうです。
①胴回り 85cm以上
②血中脂質 中性脂肪150mg/dl以上又はHDL(善玉)コレステロール40mg/dl以下
③血圧 最高血圧130以上又は最低血圧85以上
④血糖値 空腹時血糖110mg/dl以上
①に加えて②③④のうち1つだけ該当した場合は予備軍
①に加えて②③④のうち2つ以上該当した場合は有病者
だそうです。
2000年から、毎年の健康診査結果をエクセルで表を作成し、項目ごとに数値を記入し時系列にしてチェックしていますが、今回初めて測ってみた①を含め②③④どれも該当せず、現段階ではメタボリックシンドロームの心配はありませんでした。
とは言え、総コレステロール値だけは200を少し超えて唯一判定Bなので、コレステロールを多く含む食品は極力避けるようにしています...うなぎの蒲焼も好物なのに....。
「トランス脂肪酸」もHDL(悪玉)コレステロールを増やし善玉コレステロールを減らす働きをするし、ボケの要因にもなるようなので、コレステロールの多いバターをやめてマーガリンに代えていたのを、今はこれもやめ、朝のトーストはアプリコットジャムを少し塗る程度にしています。
ストレスにならない程度に留意しながらの生活管理ですが、さて今年の健康診査の結果はどうなっていることでしょうか。
2007年5月16日水曜日
YS-11
2006年9月30日の鹿児島⇔沖永良部往復を最後に引退した、わが国唯一の国産旅客機YS-11の実物胴体が、成田空港近くの航空科学博物館で今年4月3日から展示されています。
間もなくこの展示も終了するし、昨夜NHKでも紹介されたので今日は一走り見に行ってきました。
屋外にはYS-11の試作機が以前から展示されていましたが、機体の構造がわかるように骨組みが見える展示はこの機体が個人から寄贈されてはじめて実現したそうです。
初めての国産旅客機ということで官民あげての開発に5年、その骨組みを見ると頑丈さが一目でわかりますし、当時の開発者や製造に携わった方々の「いい飛行機をつくろう!」という意気込みが品質スローガンからも読み取れます。コンピューターはもちろんまだ電卓もない時代の開発と製造ですから大変な苦労があったことでしょう。1962年に初飛行し44年間活躍したことになりますが、この間に182機が生産され、輸出もされたということは当時として性能も価格も優れていたのです。
ジェット全盛の時代になり、後半は短い滑走路で発着が出来ることから主に離島などのルートでの活躍が多かったようですが、自分も一度だけどこかで乗った記憶があります。
GoogleでYS-11を検索したら、フアンが多かったのでしょう、惜しまれつつ引退した時の状況が良くわかりました。
車だけでなく、得意の省エネ技術を駆使し、半分の燃料で飛べるような日本独自の旅客機開発が出来ると若い技術者の夢も又大きく広がるのに...と思いながら航空科学博物館をあとにしました。
2007年5月15日火曜日
8028
毎年4月にチェックしている「歯」ですが、今年は少し遅くなってしまいました。
予約の10時に行くと直ぐに呼ばれ、あまり好きではないあの治療椅子へ。歯科医が一本一本チェック...虫歯なし、歯肉の状態も良好で、あとは歯石の除去、これもほんの少しで今日は下側の歯が完了。
音波振動ハブラシと歯間ブラシの併用が効果をあげているのかもしれませんが、歯科医曰く「このまま続ければ8020は大丈夫」とのこと。
でも歯は全部で32本、親知らずは昔4本抜いて既にないから現在28本、だとすれば80歳になるまでにまだ8本ぐらいは減るかもしれないということ?
出来れば28本全部が健全な状態で8028を目標にしたいものです。やはり自分の歯で食べてこそ食事も一段と美味しく味わえるのです。
予約の10時に行くと直ぐに呼ばれ、あまり好きではないあの治療椅子へ。歯科医が一本一本チェック...虫歯なし、歯肉の状態も良好で、あとは歯石の除去、これもほんの少しで今日は下側の歯が完了。
音波振動ハブラシと歯間ブラシの併用が効果をあげているのかもしれませんが、歯科医曰く「このまま続ければ8020は大丈夫」とのこと。
でも歯は全部で32本、親知らずは昔4本抜いて既にないから現在28本、だとすれば80歳になるまでにまだ8本ぐらいは減るかもしれないということ?
出来れば28本全部が健全な状態で8028を目標にしたいものです。やはり自分の歯で食べてこそ食事も一段と美味しく味わえるのです。
2007年5月14日月曜日
パソコン麻雀
3月以来間のあいている麻雀ですが、こんな時パソコンでの麻雀が楽しめます。
麻雀ソフトは沢山あるでしょうが、現在このPCにインストールしてあるソフトもなかなかの出来栄えです。
相手3人の強さも選択出来、上がり役もあがり点の内容詳細も表示してくれます。もちろんいろいろなルールも選択出来る優れものです。
パソコンの麻雀ゲームは負けが込めば、やめてもう一度最初から始められるので、真剣さが生れにくい難点はありますが、それでも練習にもなるし、そこそこ楽しめるので囲碁のゲーム同様時々やっています。囲碁のゲームは相手を「弱い」に設定しないと自分のレベルではコンピュータになかなか勝てませんが、その点麻雀ゲームは「つき」の要素が入ってくるので勝つこともあり楽しめますが、人間4人でやる本物の麻雀ほどおもしろいものはないのです。
麻雀ソフトは沢山あるでしょうが、現在このPCにインストールしてあるソフトもなかなかの出来栄えです。
相手3人の強さも選択出来、上がり役もあがり点の内容詳細も表示してくれます。もちろんいろいろなルールも選択出来る優れものです。
パソコンの麻雀ゲームは負けが込めば、やめてもう一度最初から始められるので、真剣さが生れにくい難点はありますが、それでも練習にもなるし、そこそこ楽しめるので囲碁のゲーム同様時々やっています。囲碁のゲームは相手を「弱い」に設定しないと自分のレベルではコンピュータになかなか勝てませんが、その点麻雀ゲームは「つき」の要素が入ってくるので勝つこともあり楽しめますが、人間4人でやる本物の麻雀ほどおもしろいものはないのです。
2007年5月13日日曜日
今年最初の公園草刈り
5月に入って、あっという間に雑草が伸びた団地内の公園ですが、今日は2007年度環境整備の事業計画、今年最初の公園草刈りの日です。
環境整備委員4名は毎年変わりませんが、自治会役員は3月で全員交替し4月からは新しい役員さんになっています。環境整備に理解があり、協力的な役員さん達であることを願いながら今年初めての草刈りです。
作業開始は9時ですが、8時には環境整備委員で2ヶ所の自治会倉庫から自走式草刈り機2台、刈り払い機10台、掃除用具などを搬出し、ガソリンを自走式草刈り機に、25:1の混合ガソリンを刈り払い機に補給したりし、皆さんが来たら直ぐ使えるように準備をします。
何時もは公園内樹木の剪定や刈り込みを自分が担当しますが、今回はまだ新芽が伸びきってないので次回にし、今日は刈り払い機を使っての草刈りです。
この団地に来てから覚えた刈り払い機を使っての草刈りですが、かなり上手に使えるようになりました。
ポイントは、肩から吊ってハンドルを持ったら、左右に大きく半円を描くように振りながら草を刈るわけですが、回転刃の下についている丸い高さ維持キャップを地面に押し付けて滑らすようにしながら左右に振ることです。
注意しなければならないのは石や金物に回転刃を当てないことや、ビニール紐や針金などを巻き込まないことなどですが、見えないところにあった場合などどうしても刃を欠いたり、回転部分に紐や針金を巻き込んだりしてしまうこともあります。
こうして今日は11時半まで総勢11名での第一回草刈りをしたわけですが、午後は早速子供達がきれいになった公園でわいわい楽しそうに遊んでいました。さあ今年もボランティアでの草刈りに頑張ろう。
環境整備委員4名は毎年変わりませんが、自治会役員は3月で全員交替し4月からは新しい役員さんになっています。環境整備に理解があり、協力的な役員さん達であることを願いながら今年初めての草刈りです。
作業開始は9時ですが、8時には環境整備委員で2ヶ所の自治会倉庫から自走式草刈り機2台、刈り払い機10台、掃除用具などを搬出し、ガソリンを自走式草刈り機に、25:1の混合ガソリンを刈り払い機に補給したりし、皆さんが来たら直ぐ使えるように準備をします。
何時もは公園内樹木の剪定や刈り込みを自分が担当しますが、今回はまだ新芽が伸びきってないので次回にし、今日は刈り払い機を使っての草刈りです。
この団地に来てから覚えた刈り払い機を使っての草刈りですが、かなり上手に使えるようになりました。
ポイントは、肩から吊ってハンドルを持ったら、左右に大きく半円を描くように振りながら草を刈るわけですが、回転刃の下についている丸い高さ維持キャップを地面に押し付けて滑らすようにしながら左右に振ることです。
注意しなければならないのは石や金物に回転刃を当てないことや、ビニール紐や針金などを巻き込まないことなどですが、見えないところにあった場合などどうしても刃を欠いたり、回転部分に紐や針金を巻き込んだりしてしまうこともあります。
こうして今日は11時半まで総勢11名での第一回草刈りをしたわけですが、午後は早速子供達がきれいになった公園でわいわい楽しそうに遊んでいました。さあ今年もボランティアでの草刈りに頑張ろう。
2007年5月12日土曜日
ケガ人発生テニス
五月晴れの土曜日テニスは千葉市内からの若者3名を含め総勢16名(YS夫妻SD夫妻YA氏TS氏ON氏AD氏NSさんUUさんSZさんMKさんSGさんHDさんそれに我々二人)暑くもなく、寒くもなく、風もないし、湿度も低く、なんともいい気分のテニスです。
なのに...緑陰を提供してくれる藤棚に張り紙があって「毛虫が発生しています、ご注意下さい。」
どれどれ、どこにいるの? いる! いる! 藤棚の柱という柱にウヨウヨいるではありませんか!
張り紙はいいけど何で殺虫剤散布して退治してくれてないの!!
そんなことが影響したわけではないでしょうが、11時半頃女子ダブルスをしていたUUさんがボールを追って転倒、ひどい転び方には見えませんでしたが、左手をついて体を支えようとしたのか、手首をひねるような形になり「痛い!痛い!」を連発、直ぐに千葉から来ていたYA氏がアイスボックスから保冷剤を出しタオルで手首を巻き、その間にYS氏が近くの整形外科へ電話、まだ受付時間内であることを確認し直ぐ車で連れて行ったのです。
やはり「骨折」だそうで、その後の処置の様子は伝わってきていませんが、きっと全治2ヶ月ぐらはかかるでしょう。
今年は2月だったか千葉市内から来ているヤングレディが右足を捻挫する怪我があったばかりで二人目のケガ人が出てしまったテニスなのです。
早く良くなってくれることを祈っています。
なのに...緑陰を提供してくれる藤棚に張り紙があって「毛虫が発生しています、ご注意下さい。」
どれどれ、どこにいるの? いる! いる! 藤棚の柱という柱にウヨウヨいるではありませんか!
張り紙はいいけど何で殺虫剤散布して退治してくれてないの!!
そんなことが影響したわけではないでしょうが、11時半頃女子ダブルスをしていたUUさんがボールを追って転倒、ひどい転び方には見えませんでしたが、左手をついて体を支えようとしたのか、手首をひねるような形になり「痛い!痛い!」を連発、直ぐに千葉から来ていたYA氏がアイスボックスから保冷剤を出しタオルで手首を巻き、その間にYS氏が近くの整形外科へ電話、まだ受付時間内であることを確認し直ぐ車で連れて行ったのです。
やはり「骨折」だそうで、その後の処置の様子は伝わってきていませんが、きっと全治2ヶ月ぐらはかかるでしょう。
今年は2月だったか千葉市内から来ているヤングレディが右足を捻挫する怪我があったばかりで二人目のケガ人が出てしまったテニスなのです。
早く良くなってくれることを祈っています。
2007年5月11日金曜日
市長さんはお暇?
定例のグランドゴルフ役員会、今日の議題は今度わが市で行われる三市二町GG大会の運営についてです。
隣接する他の二つの市と二つの町から代表選手が集まるとあって、大会では当市の市長と教育長それに体育協会長が挨拶することになり、かなり大げさな大会の様相を呈してきました。近々市長選挙があるわけでもなく、来賓の挨拶ばかり増えると聞くほうは大変なのに....
そんなこともあって、得点集計担当としては有り難いわけですが、役員は全員大会運営に専念し競技には参加しないこととなったのです。
これで集計作業はかなり余裕を持って出来るわけで一安心というところです。
隣接する他の二つの市と二つの町から代表選手が集まるとあって、大会では当市の市長と教育長それに体育協会長が挨拶することになり、かなり大げさな大会の様相を呈してきました。近々市長選挙があるわけでもなく、来賓の挨拶ばかり増えると聞くほうは大変なのに....
そんなこともあって、得点集計担当としては有り難いわけですが、役員は全員大会運営に専念し競技には参加しないこととなったのです。
これで集計作業はかなり余裕を持って出来るわけで一安心というところです。
2007年5月10日木曜日
芝刈り機の研磨
昨年は5月に雨が多かった為芝の伸びも遅く1回目の芝刈りは6月2日でした。
今年は夏日もあったりの異常な高温、来週あたり一度芝刈りになりそうな勢いで伸びています。
毎年芝刈りに活躍しているマキタの電動芝刈り機ですが、昨年後半から切れが悪くなってきていたので今日は回転刃の研磨をして来週に備えました。
芝刈り機を研磨モードに切り替えて、
固定刃と回転刃の噛みあわせを研磨用に少し強くしてから、固定刃と回転刃に研磨剤をブラシで塗りつけます。
電源を入れて研磨回転させること2分、もう一度研磨剤を塗って同じ様に研磨回転を2分、残った研磨剤を良く拭き取り、噛みあわせ調整をして出来上がりです。
研げ具合のチェックに、新聞紙を1枚刃の間に入れて手動で刃を回転させ切れ具合を試してみるとハサミで切ったように切れます。上々の出来です!
あっ!いけない、今思い出した!芝刈り機を研磨モードにしたままで、芝刈りモードにスライドスイッチを戻してなかった。 今年の芝刈りは大丈夫かな?
2007年5月9日水曜日
Tシャツでのミドリ摘み
5月9日だというのに各地で夏日を記録した今日、毎年やっている成田ニュータウン内お客様のマツのミドリ摘みを約束している日です。
久しぶりの仕事なので、安全に作業するためにもストレッチを充分やってから出発します。
予報通り気温は上がりTシャツでの作業になりましたが、この時期Tシャツでマツのミドリ摘みをしたのは初めてです。クロマツのマツ葉は硬く半袖の腕に刺さるように痛いので、長袖シャツがいいのでしょうが暑い日はいつもTシャツ愛用なのです。
午前、午後で隣り合わせ2軒のお客様の門かぶりのマツのミドリ摘みを終え、久しぶりの仕事で充実感を味わいながらの帰宅になったのです。
久しぶりの仕事なので、安全に作業するためにもストレッチを充分やってから出発します。
予報通り気温は上がりTシャツでの作業になりましたが、この時期Tシャツでマツのミドリ摘みをしたのは初めてです。クロマツのマツ葉は硬く半袖の腕に刺さるように痛いので、長袖シャツがいいのでしょうが暑い日はいつもTシャツ愛用なのです。
午前、午後で隣り合わせ2軒のお客様の門かぶりのマツのミドリ摘みを終え、久しぶりの仕事で充実感を味わいながらの帰宅になったのです。
2007年5月8日火曜日
子供の日プレゼント
5月5日の子供の日は過ぎてしまいましたが、ネットで注文していた孫のトモちゃんへの子供の日プレゼントが今日トイザラスから届きました。
スヌーピーのキーボードで37鍵盤、8種類の楽器音やリズム演奏も出来、内蔵曲は8曲、マイクも付いています。雨の日など庭や公園で遊べない時にいいのではないかと...
でもママのブログを見ていると、昨日は又お友達と小金井公園へ遊びに行き、ママお気に入りのミキハウスのTシャツなどお構いなしの泥まみれ、なんとも満足したうれしそうな笑顔の写真が載っていました。
トイザラスから届いたダンボールを開けたら、おもしろそうなエアーキャップのクッションが入っていましたが、きっとこのクッションの方が最初に興味を引くのではないかと...我家の評判です。
今度はいつ遊びに来るのかな。
2007年5月7日月曜日
芝桜(ハナツメグサ)
サクラと共に人気のある芝桜ですが、近年各地で芝桜の丘などが作られ、わりと近場で楽しめるようになってきました。5月に入ってしまうと北の方が見ごろを迎えます。北海道でも屈斜路湖や女満別空港に近い大空町藻琴山公園の芝桜は5/1~6/10に芝桜まつりが行われるようです。
上の写真は、昨年4月26日に秩父市の羊山公園へ芝桜を見に行った時のものですが、今年からは見るのに300円必要になったようです。
多年草であっても、これだけの広さの芝桜を毎年見事に咲かせるには、水はけが良く日当りがいい場所というだけでなく施肥、除草、消毒など手のかかる手入れが欠かせないので当然でしょう。
我家でも南面の法の一部に芝桜を植えてwifeが一生懸命育てていますが、増えるどころか翌年消えてしまったりで苦労しています。来年は少しは増えて広がっていればいいのですが....。
2007年5月6日日曜日
雨の日曜日
大型連休最後の日曜日は予報通り雨になりました。
ふるさとやリゾート地からUターンする人達にとっては移動が大変でしょうが、6日間もテニスに明け暮れた体には丁度いい休養の雨かも知れません。
窓の外に目をやると、庭木も公園の樹木も雨で新緑が一際鮮やかに見えます。
BSではNYヤンキースとシアトル・マリナーズが...松井もイチローも城島もヒットはありませんでしたが、今年のマリナーズは打撃が好調なのでこの先面白くなりそうな予感もします。
野球が終わったので、水彩スケッチ練習に窓の外の樹木でも描いてみようと思いましたが、難しそうなので、北海道の旅の写真から美幌峠をモチーフにしての練習に変更。
なかなか本や教材にあるような雰囲気の画になりませんが、まだまだ先は長いので、続けていればそのうち自己満足ぐらい出来る画がなんとか描けるようになるでしょう。
ふるさとやリゾート地からUターンする人達にとっては移動が大変でしょうが、6日間もテニスに明け暮れた体には丁度いい休養の雨かも知れません。
窓の外に目をやると、庭木も公園の樹木も雨で新緑が一際鮮やかに見えます。
BSではNYヤンキースとシアトル・マリナーズが...松井もイチローも城島もヒットはありませんでしたが、今年のマリナーズは打撃が好調なのでこの先面白くなりそうな予感もします。
野球が終わったので、水彩スケッチ練習に窓の外の樹木でも描いてみようと思いましたが、難しそうなので、北海道の旅の写真から美幌峠をモチーフにしての練習に変更。
なかなか本や教材にあるような雰囲気の画になりませんが、まだまだ先は長いので、続けていればそのうち自己満足ぐらい出来る画がなんとか描けるようになるでしょう。
2007年5月5日土曜日
6日目テニス
ついに6日目に突入したテニス、既に低気圧が西から来ているので快晴も今日まで、明日は大雨と予報されているので頑張って二人で出かけました。
子供の日の今日は、中学1年の息子と母親のビジターを含め12名でのテニスになりました。メンバーだけでなく、何時でもビジターを快く受け入れるこのクラブの雰囲気はなかなかのものです。
そういえば2002年11月転居して直ぐに探したテニスクラブですが、このコートへ見学に来た時見ず知らずの我々を直ぐに入会させてくれたのもこのオープンな伝統によるものだったと思います。
テニスの方は、疲れている意識はあまりないものの、体の切れが良くないのでしょう、あまりいいショットもなくミスも目立つのはやはり疲れでしょうか。
こうして大型連休のテニスも明日は雨とすれば今日で終わるわけですが、成績はともかく元気に6日も出来たことだけで大満足なのです。
子供の日の今日は、中学1年の息子と母親のビジターを含め12名でのテニスになりました。メンバーだけでなく、何時でもビジターを快く受け入れるこのクラブの雰囲気はなかなかのものです。
そういえば2002年11月転居して直ぐに探したテニスクラブですが、このコートへ見学に来た時見ず知らずの我々を直ぐに入会させてくれたのもこのオープンな伝統によるものだったと思います。
テニスの方は、疲れている意識はあまりないものの、体の切れが良くないのでしょう、あまりいいショットもなくミスも目立つのはやはり疲れでしょうか。
こうして大型連休のテニスも明日は雨とすれば今日で終わるわけですが、成績はともかく元気に6日も出来たことだけで大満足なのです。
2007年5月4日金曜日
5日目テニス
テレビには良く出てくる鯉のぼりですが、田舎だというのにこの近辺ではさっぱり見かけないのはどういう訳なの?
もしかして後継ぎ息子や娘夫婦は都会へ行ってしまって同居してないのかも....。
そういえば外国人が植え付けやら収穫やらの農作業をしているのはごく当たり前の光景になっています。
そんなことを考えながらコートに行くと、YS夫妻の娘さんが5歳のお嬢さんと1歳4ヶ月になる男の子をつれてコートに来ていました。
そんなことを考えながらコートに行くと、YS夫妻の娘さんが5歳のお嬢さんと1歳4ヶ月になる男の子をつれてコートに来ていました。
今日も高気圧に包まれて快晴、若いママさん含めて10名でのテニスは暑さもあって休憩時間がゲームの間に入るようになってきました。それでも5日目テニスが終わったのは1時10分、次のグループはまだ姿を見せていませんでした。
5日目テニスで多少疲れを感じた夕方でしたが、今フジの花がきれいだというのでママチャリを出して近くの義姉の家まで一走り。
昨年秋、棚の上に伸びてしまったつるを一本一本棚の横桟にシュロ縄で結び、花が棚の下に垂れるように手入れをしたのです。その甲斐あって今年は本来の藤棚の姿を取り戻し花が棚の下にきれいに垂れて咲き、まだしばらく楽しめそうな姿をしていました。
2007年5月3日木曜日
4日目テニス
大型連休後半初日の今日は快晴無風の五月晴れ、何人来てるかなと思いながらコートへ着くとやはり少なく我々二人を入れても総勢8名、やはりお出かけした方が多いのです。
そういえば昨年は5月4日~7日まで孫のトモちゃんとの沖縄旅行だったのを思い出しました、パパとママはダイビングでジジババがトモちゃんとホテルのビーチで遊んで待っていたのです。あれから1年すっかり大きくなった孫のトモちゃんですが今年は残念ながら一緒に出かけられませんでした。
そんなことを考えながらテニスをしてたわけではなかったのに、今日はイマイチ調子も良くなく勝ちゲームは無かったのです。2日休んだとはいえ4日目テニスの疲れでしょうか、やはりそんなにもう若くはないのです。
2007年5月2日水曜日
2007年5月1日火曜日
5月1日
スキーだ、サクラだ、トモちゃんだと言ってるうちに今日はもう5月1日です。2007年も4ヶ月が過去の日々に変わってしまったわけですが、逆にまだ8ヶ月も残っていると思えば、楽しく過ごせる日々が今年もまだまだ沢山あるのです。
大型連休の谷間、今日は予報より少し早く小雨が降りだしましたが、この後のお天気状況はどうかYahooの天気予報を見てからメールを開いたら何通かのメールの中に造園科の仲間から連休中のヨコハマ散策と中華街でのビールと食事のお誘いが来ていました。久しぶりにヨコハマもいいな...と思ったのですが、既に次の4連休もテニスの予定をしてあったりで又次の機会にとお断りの返信。
ヨコハマは昔仕事をしていた会社が80年前に設立された思い出の地、時代の変遷もあって今は苦境にあるV社ですが一日も早く立ち直って欲しい...ヨコハマ散策のお誘いメールから、思いは昔へ飛んでしまったのです。
大型連休の谷間、今日は予報より少し早く小雨が降りだしましたが、この後のお天気状況はどうかYahooの天気予報を見てからメールを開いたら何通かのメールの中に造園科の仲間から連休中のヨコハマ散策と中華街でのビールと食事のお誘いが来ていました。久しぶりにヨコハマもいいな...と思ったのですが、既に次の4連休もテニスの予定をしてあったりで又次の機会にとお断りの返信。
ヨコハマは昔仕事をしていた会社が80年前に設立された思い出の地、時代の変遷もあって今は苦境にあるV社ですが一日も早く立ち直って欲しい...ヨコハマ散策のお誘いメールから、思いは昔へ飛んでしまったのです。
登録:
投稿 (Atom)