2014年6月30日月曜日

マングローブの森でカヌー

2日目午前中は、マングローブの森でカヌーです。
昨日の宿ホテルビッグマリン奄美で兄の紹介のガイドさんと待ち合わせをし、ガイドさんの家まで行ってから我々のレンタカーで出発です。
奄美生まれ奄美育ち、埼玉県で17年間自然保護団体で働いた後奄美にUターンして奄美自然学校を運営しながら奄美のガイドをしているという根っからの自然派ガイド。
レンタカーを運転してもらって先ずやって来たのは住用という地区にあるマングローブパーク。
ライフジャケットを着けその上からカッパを着てパドルの使い方などインストラクターの説明を聞いていざ出発。
義姉夫妻は初めてのカヌー体験とあって、始めはなかなか前後で呼吸が合わないようでしたが、そのうちリズムも出来、時折激しく降る雨の中でしたが楽しそうでした。
予定は1時間でしたが、インストラクターが雨の中カヌーを停めてマングローブについての話を始め予定を10分ぐらいオーバーして戻ったマングローブの森でのカヌー遊びでした。
その後、国道58号線で瀬戸内町の古仁屋まで走る予定でしたが、58号線が途中崖崩れなのか土砂崩れなのか通行止めになっていて途中から県道612号で山越えになり篠川経由で古仁屋へ行って「せとうち海の駅」でランチです。
空の駅があるのは知ってますが、海の駅は初めてです。
ここの港からは寅さん映画の48作目がロケされた加計呂麻島へのフェリーが出ています。
ランチの後は高知山展望台からクジラが通過することもあるという大島海峡を眺めました。
雨は上がっていましたがまだ青空がないので真っ青な海が視界に飛び込んでくるような絶景を堪能という訳にはいきませんでした。
それでも遠くに近畿大学水産研究所が持っているマグロの養殖場のネットの中でマグロが回遊して出来る水流の輪が展望台の双眼鏡で見えたのには皆びっくりでした。
そして次は、古志にある兄の名前がついた森を見にきれいな海岸線に沿って県道79号線をしばらく走ったのです。