2010年10月31日日曜日

東北紅葉の旅 6日目




昨日も予定していた黄金崎の不老不死温泉へ宿泊することが出来ました。
有名な露天風呂はホテルの下の磯にあり、波が打ち寄せると書かれていますが、実際は満潮で波が大きい時ぐらいしか波をかぶることはなさそうです。
不老不死温泉に入ってしまったのですが、この先どうなるのでしょうか?
もしかして、このままずっと老いることもなく、死なないとしたら....年金をもらい続けていられるのかな....。
十二湖
白神山地の十二湖のうち、コバルトブルーの湖面が美しい青池をみてから、ぶなの自然林を抜けて沸壷の池おあら十二湖庵で抹茶のサービスをしてもらい50分ほどの散策を楽しみました。
ここでも紅葉は見頃で湖を囲むブナやモミジが美しい景色を見せてくれました。
十二湖ビジターセンターでコーヒーで一休みをして又国道101号へ戻りました。
八郎潟/大潟
八郎潟を干拓して出来たのが大潟で日本では他に見られない大型の田園地帯です。どこまでも真っ直ぐな道路(農道です)が出来ていました。もう何十年にもなるのでしょう桜並木の桜も太く年数を感じさせます。ちょうど真ん中へんに記念碑のようなものが出来ていたのが上の写真です。
寒風山
男鹿半島や日本海そして大潟など360度見渡せる回転展望台が山の頂上にありました。山は草木を全て刈り取っているので芝の山のように見えます。
入道崎
寒風山から男鹿半島の先端である入道崎へ行ってみました。ここには北緯40度線が通っていて、そのことを示すモニュメントが建てられています。
そのメインモニュメントから20mおきぐらいに石を真っ直ぐに割ってあたかも北緯40度線が通っているように見える石が直線上に並べられていました。

ここまで6日間、どこを走っても紅葉した山々が、近くになったり遠くに見えたり、毎日東北の紅葉を見ながらのドライブはなんと素晴らしいことでしょうか。
寒暖の差が大きいほど紅葉は美しくなるそうですが、山全体が紅葉している景色を堪能しながらの東北紅葉の旅はまだ続きます。