2019年2月27日水曜日

さわら雛めぐり

佐原町並み交流館の展示
3月3日の雛祭りに合わせて行われているさわら雛めぐりに二人で行ってきました。
千葉県と茨城県の県境になっている利根川を目の前にした香取市佐原地区は、実測で日本地図を作った伊能忠敬の記念館や生家があったり、国やユネスコの無形文化遺産になっている佐原の大祭があったり国指定の重要文化財になっている香取神宮があったり古い町並みが保存されていたりと千葉県民としてもちょっと誇りに思える魅力的な地域です。

さわら雛めぐりは、旧三菱UFJ銀行佐原支店だった建物を使って造られた佐原町並み交流館と地域の43もの協力店が江戸から明治大正昭和に渡る代々大事にしてきた雛飾りを展示していてぶらっと歩いて見て回れます。
福新呉服店の雛飾り
中でも江戸時代から300年続いているという福新呉服店の雛飾りは蔵を整理していて発見されたそうで小さなお雛様ですがその緻密な作りは素晴らしいものでした。
町並み保存地区なので店の建て替えやリフォームも制約があるのでしょうか昔そのままのお店の作りで、店内に飾られている大きな柱時計の前には90近いおばあさんが店番?をしていて娘さんに聞いたら8代目になりますとの返事でした。
間口は狭く奥に細長い家屋で奥の方には蔵や古井戸があり雛人形同様歴史を感じる呉服店でした。

江戸時代からのお雛様の変遷を見た帰り道は道の駅「水の郷さわら」へ寄ってきたさわら雛めぐりでした。

2019年2月24日日曜日

春遠からじ

厳しい寒さも峠を越えたのでしょうか、庭の福寿草が黄色な可愛い花を一杯に開いています。
早春の花と言われているように、本当に春が近いことが感じられます。
あちこちにチューリップの芽も見えだしてきているし少しづつ庭に出ている時間も増えてきました。
もちろん雑草も伸び始めてきて今年も格闘は避けて通ることは出来ません。
今日は風も無く、気温も上がり穏やかな日和でテニスも二人で気持よくやって来られました。人数は9名しか集まりませんでしたが、それでも2面使って出来たのでまあまあです。
来週からはいよいよ3月のテニスになりますので気分は春テニスです。ウエアも一枚減らして春の装いで頑張りたいと思っています。

2019年2月20日水曜日

読売新聞オンライン

読売新聞は今年の1月から購読料を約10%値上げしましたが今度ネットでも閲覧できる読売新聞オンラインのサービスを開始しました。
新聞の購読契約をしていると+0円で見れるもので、先日個人別のIDとパスワードが送られてきました。
早速会員登録をしてPCでもiPad miniでも見れるようにしました。
朝刊紙面が同じレイアウトでそのまま見れる他、各種情報サービスがあります。
産経新聞が2年ぐらい前まで紙面と同じ内容をネットで無料で閲覧させてくれていましたが、このサービスは購読者だけに変わってしまいました。

新聞そのものが毎日配達されている訳ですから特に重要でもありませんが、なにかと便利に見ています。
通勤電車に乗らなくなって久しいですが、もしかしたら今は新聞を広げて見ている人はいなくて皆スマホやタブレットで見ているのかも知れないなんて思った新聞のオンライン化です。

2019年2月18日月曜日

モスで一人ランチ

モスバーガーで一人ランチをしてきました。

青空と春を思わせる日差しが注ぐ中コートも持たず往復70分のウォーキングでモスバーガーまで行き久しぶりに一人でランチをしてきました。
wifeは昨年12月から通っているスポーツジムのプログラムにそった水中トレーニングに行ったので今日は別々にランチをすることになったのです。
この町のモスは、店舗内にあった喫煙室を昨年廃止し全面的に改装したので雰囲気も良くなりました。
店内の喫煙席や喫煙室が廃止されるお店がどんどん増えているのは、生まれてこの方タバコは吸ったことの無い自分としては大変喜ばしい法改正の流れです。

モスでは注文してから作るので店内で少々待つことになりますが、その分出来たてで美味しいので気に入ってます。
期間限定のバーガーを食べることが多いですが、今のはかなり辛そうなバーガーなので店員さんに聞いたらやはり”かなり辛いです”と返事が返ってきたので別なモスバーガーにしました。
1972年に設立されたとありもう直ぐ50年になるモスですが、日本全国で約1300店余り海外でも350からの店を展開しているそうですから立派です。

良いお天気に誘われるようにモスまでウォーキングして一人ランチをしてきた月曜日です。

2019年2月17日日曜日

土日テニス

今週は雪に悩まされることもなく土日テニスが出来ました。

wifeはガットの張り替えを先週仲間に頼んでいましたが新しいガットになって調子がいいと満足気でした。
仲間の上級者がガット張りの器具を持っていてやってくれたのですが、切れなくても長く使っていれば張りが緩んできますから飛び過ぎるようになっていたはずです。

昨日はお天気も良く8名集まってのテニスだったので2面使って1時まで出来ました。やはり2面で出来るとテニスをやっている気分も盛り上がります。
今日は一転曇り空からなかなか太陽が顔を出さず風も冷たく、我が家も自分だけしか行かなかったので6名しか集まらず寂しいテニスでした。
一方隣の野球場はリーグ戦でも始まっているのか大勢来ていて賑やかに試合が行われていました。
桜が咲く頃になればテニス同好会のメンバーももう少しやってくるに違いありません。高齢者ですが自分達も大事な構成要員ですからこれからも頑張ります。

2019年2月14日木曜日

3年目の海の駅九十九里

前回行ってから一年ぐらい経ったかなと思いながら九十九里浜の片貝漁港に隣接した海の駅九十九里へ二人でランチに行きました。
実際には記録を見たら既に3年も経過していたのにはびっくりです。
2階のフードコートで営業している海の幸のお食事処3店舗は相変わらず穫れたてが評判で頑張っていました。
併設されているいわし資料館いわしの水槽も同じ所にありました。
江戸時代はいわしから油を搾り取っていて、その設備の実物展示や作業の様子を描いた絵などもあって昔もいわしの水揚げが多かったことがわかります。
いわしの水槽では3千匹のまいわしが回遊?していてあまり大きくない水槽ですから密集して泳いでいます。
銀色に光輝きながら右回転と左回転がぶつからずに泳いでいる中に時々水面から下へ急降下してくるいわしと底の方から水面へ泳ぎ上がって行くいわしなどもいて、その光景はいろいろ変化があって楽しめます。

帰りは近くの蓮沼にある道の駅オライ蓮沼とさらに芝山町にある道の駅風和里しばやまに寄って買い物をしてきた海と道の駅めぐりの2月14日でした。

2019年2月12日火曜日

雪だるま

積雪被害もなく、道路の雪かきもなく終わった3連休の雪でした。

昨日午後でかなり溶けましたが、朝から青空が広がった公園の真ん中に雪だるまがちょこんとありました。
子供達が作ったのだろうと思いますが、赤い帽子をかぶりメガネをかけたユーモラスな雪だるまは木の枝の両手を広げて束の間の日光浴を楽しんでいるようです。
今日で4日目になる「」のブログも、最後は雪だるまになりました。
札幌の雪まつりも昨日で終わり、大通り公園やすすきのなど3会場で200近い数の雪像の解体も始まったようです。
あちらは溶けるまで待つわけにはいかず大掛かりな解体作業になることと思います。
こちらの雪は今回で最後になって欲しいと願っています。

2019年2月11日月曜日

今日も雪です!

昨日の予報通り朝6時頃から11時頃まで雪が降りました
9時頃には昨日溶けてまだら模様になっていたところも一面真っ白な雪景色に変わりました。

何時もは東京や埼玉に積雪があっても、ここは積もらなかったことが多いのに今年はどうしたことでしょうか。
3連休の楽しみにしていたテニスも昨日一日出来ただけで今日は出来ません。
午後2時、外の気温は5度ありそこそこ高いのでもう溶け始まっていて道路の雪かきが不要なのは助かります。
この先ご近所さんも高齢化が進むと皆さん雪かきは大変でしょうから、雪かきはせずに溶けるまで待つことにするような話し合いなど誰か旗振りをしてくれないものかと思ったりもします。
2、3度少し降ったくらいで雪かきをしなくて済む方法を考えるなど、寄る年波は思っている以上に早く押し寄せているようです。

2019年2月10日日曜日

雪に囲まれたテニス

昨日の雪で当然駄目と思っていたテニスでしたが、「3人しかいないので出来たら来て下さい」とお誘い電話が10時にあり、コンディションを聞いたらコート面にもう雪はなく水は掃いたので大丈夫との返事に喜び勇んで二人で出かけました。
到着してみると、コート周囲や隣の野球場など一面真っ白な雪景色が広がっていました。
正に雪に囲まれたテニスですが、やっているうちに一人又ひとりとやってきて最終的には10人も集まった今日のテニスでした。
少し風があったので、雪の上を吹き抜けてくる空気は冷たく駆け回っても汗ばむこともなく午後1時までかなり頑張ったテニスです。

野球場の方は、なんとか試合をしたいようで皆で内野部分の雪かきをしていました。
かなり時間がかかっていましたが、外野の雪はそのままにして内野の除雪だけで試合を始めたのには驚きました。

今日は休憩するにもフジ棚下のテーブルは上から雪どけ水がポタポタ落ちてくるので使えずコート内のベンチで休憩した雪の翌日のテニスでした。

2019年2月9日土曜日

再び雪

朝から降り始めたは午前9時頃には庭や公園を真っ白に変えて降り続きました。
雪空というのでしょうか灰色の空から音も無く舞ってくる雪の光景は寒さの象徴とは云え一見趣があります。

今回の寒波は千葉や茨城により多くの雪を降らしているようで3時ごろ一時止んだ時に測ってみたら7cmありました。
止むのを待っていたように子供達がそりや段ボールを持って公園にやってきましたし、犬をつれて雪の中で遊ばせている人もいたりして雪を楽しさに変えられる若さは素晴らしいことです。
明日止めば道路の雪かきがあるし、テニスコートも雪で覆われているだろうし、有り難いような事は何もないと感じるのは、スキーを止めたからでしょうかそれとも年老いたからでしょうか。
この冬まだあと一回ぐらいは雪降りがあるのかも知れませんが、立春も過ぎたことだし花々が咲き競う春が待ち遠しい雪の土曜日です。

2019年2月7日木曜日

別コースウォーキング

昨日は一日中暖房していましたが、今日は暖かくなりました。
午後ウォーキングに出ましたが、週2回のウォーキングはほとんどが団地外周2周の40分コースです。
今日は暖かいししばらくぶりで別コースを選びました。
乗馬クラブ クレインの前を行くと個人レッスンを受けている人やグループでレッスンしている人達など様々なレッスンが行われていて何時ものように賑わっていました。
どんどん歩くと新しいお店が出来ていたり、道路の舗装修理工事をやっていたり、新築の家があったり新しい発見があります。

今日は50分歩いたのでかなり汗ばみました。
予報によれば明日は平年並みに戻り土曜日はどうやら一日中雪のようです。という事はテニスは当然出来ませんし日曜日も積雪でおそらく駄目でしょう。
3連休ですからせめて月曜日の建国記念の日はテニスが出来るよう祈っています。

2019年2月4日月曜日

立春

サクラが咲きそうな暖かさになった立春です。
昨日も日蔭に雪が少し残っているのにテニスは長袖シャツ一枚で出来ました。
庭では福寿草が地表に黄色い蕾の先端だけをのぞかせてきましたし、クロッカスは白い可愛い花を咲かせています。
今はまだ白だけですがうすい紫色もあるはずなのでこれから咲くのかも知れません。
まだ真冬の寒さは来るでしょうが、春の訪れがそう遠くないことを感じさせてくれて気分は明るくなってきます。
昨日は節分で成田山新勝寺の豆まきがTVのニュースでも流れていましたが、行ったことはありませんし今年も行きませんでした。
毎年豆まきは家でしますが、今年はすっかり忘れていて、「鬼は外...福は内...」の声を遠慮気味に出す事もなく過ぎてしまいました。

立春が来て、春の訪れへの期待感が高まってきますが、今年はどんな春が来るのでしょうか。

2019年2月2日土曜日

5人のテニス

心配していた雪は日陰になっているところは残っていましたが、コート上はすっかり消えていてまったく問題なくテニスが出来ました。
でも参加者はwifeと自分がコートに着いた時には女性が2人しか来ていませんでした。
雪の後なので出足が遅いのかとも思いましたが、その後男性が1人来ただけで最後まで5人のテニスで終わりました。

何時もは夫婦で来ている常連の男性は、昨年秋から海釣りにのめり込んでいて土曜日は毎週乗り合い釣り船で房総沖へ行ってるようで今日も来ていませんでした。
奥さんの話では今日は又ヒラメを釣りに行ってるとか、先月一度成果のヒラメを我が家まで持って来てくれたことがあります。
釣りは平日に行ってくれればいいのにと思いますが、平日はきっと釣り人が少なく船は出ないのでしょう。
テニスは二人共快調でしたが、休憩時には家族や孫がインフルエンザになっている話が出て改めて今年の拡大が凄い事を認識しました。
もしかすると今日来てない人にもインフルエンザの人がいるのかも知れないと思った5人でのテニスでした。

2019年2月1日金曜日

積雪

昨夜降ったが朝日に照らされてまぶしく目に飛び込んできます。
積雪は2、3cmでしょうか重くはないようでサクラの枝は垂れずに雪を乗せたまま人影もない公園の青空に静かに広がっています。
この雪で少しは乾燥が和らぐかも知れませんが、異常な乾燥が続くこの時期インフルエンザがこの地でも猛威を振るっていてワクチン接種は済ませてはいますが安心は出来ません。
東京の孫もインフルエンザがようやく治って登校が出来るようになったようでジジ・ババにも注意喚起のラインのメッセージが入ってきています。
今のところ二人共元気にはしていますが、手洗いとうがいは欠かさない予防策は実施しています。

現在午後4時半、太陽も森の向こうに半分沈み、日陰を除いてほとんど消えてしまった雪ですがテニスコートも消えていることを願っています。