隣町にある天台宗のこの寺院は、この地域では成田山新勝寺に並ぶ有名なお寺で江戸時代から多くの人々がお参りしているところです。

ご本尊は十一面観世音菩薩ですが、今日は見ることは叶いませんでした。
境内にはどのくらい古いのか分かりませんが、かなり重厚な三重塔もあって寺院の威厳をアップさせています。
例年参拝客が減ってからの成田山での初詣ですが、2日なので新年の清々しい気分のままでお参りすることが出来ました。
初詣での次は若者も2人いるので酒々井のアウトレットでランチという事で車2台で移動しました。
アウトレットは、あの広い駐車場に入るのがやっとでした。ようやく停めて中に入りましたが、レストランはどこも何時間待ちか分からない状態なので若者達の買い物が終わるのを待って1時間程いて帰ってきました。
地元まで戻ってきてもどこも満席状態で最後9人が座れたのは何時も我々二人が行くモスバーガーでした。
晴天に恵まれたお正月で人出も多かったのでしょうか、こんな穏やかな日々が続く2019年であって欲しいと思いながら帰ってきたお正月の2日です。