2016年8月31日水曜日

真夏日の芝刈り

真夏日の芝刈りを二人で頑張った8月最後の日です。

赤とんぼが飛び交い始め、蝉もアブラゼミからミンミンゼミやツクツクボウシの鳴き声に変わってきていて明日から9月になることを感じさせてくれます。

前回の芝刈りが7月20日なので既に40日経過していて伸びすぎた芝で思いのほか時間もかかり昼食はさんで午後2時過ぎまでかかってしまいました。

芝刈り後は、折れたシマトネリコの枝を明日クリーンセンターへ持ち込めるようにある程度短く切ったり、ネコ防止ネットを張り直したり、刈り込みハサミや剪定ハサミを研いだり.....、庭仕事は仕事の後処理と次の準備などでかなりの仕事量になります。

それでも、昨日は台風の直撃は避けられたので前回のような被害はなくその分助かりました。

水分補給と休憩しながらの今日の芝刈りでしたが、ようやく終わったので明日からの9月を迎えられます。

2016年8月29日月曜日

台風

台風で庭が傷められています。

先週も来た台風、又明日も10号の大きな影響がありそうです。

wifeが根がグラグラになってしまったアロニアとバラ2本の補強をして欲しいというので、根元に土を入れてツキ棒で固めた上に補強のプラスティックの棒を立てました。

本格的には八掛け支柱をしたいところですが、手元に支柱もないので園芸用のプラスティックの緑の棒で間に合わせ補強です。

北側ではクリスマスローズの遮光ネット用の杭が1本折れてしまったので
これもプラスティックの緑の棒で応急処置をしました。

シマトネリコは東側の枝がかなり折れたので形は悪くなりましたが切り落として山にしてあります。

台風が去ったら芝刈りもしなければならず、10号での新たな被害がないことを願っています。

2016年8月28日日曜日

パソコンの処分

6月までwifeが使っていたDellのデスクトップパソコンを処分しました。

小型家電リサイクル法が出来て3年、この町でもクリーンセンターへの廃棄持ち込みが出来るようになっていますが、今月新聞広告のあったリサイクル会社へネットで依頼してみました。

環境省が認定している事業者が全国で49ありますが、唯一全国規模で展開しているリネットジャパンという会社です。

今後の事業拡大をめざして8月31日まで無料で回収するというキャンペーンを展開しているのでネットで申し込みしたものです。

指定の本日16時〜18時に合わせて17時頃佐川急便がやってきて段ボールのサイズ縦横高さ合計140cm内であることを確認してそのまま持って行ってくれました。

データ消去も(有料)してくれるそうですが、事前にHDDは取り外してHDD無しのパソコンにしておきました。

携帯電話やパソコンなど小型家電から回収出来るアルミや貴金属それにレアメタルの量は全国に49も事業者があっても事業が成り立つほどの量なのでしょう。

環境省のページを見たりして小型家電のリサイクルの仕組みを少し勉強したパソコンの処分でした。

2016年8月21日日曜日

札幌ドームで日本ハム応援2日目

背番号11大谷
日ハム応援2日目です。

今日は試合開始前のファンクラブイベントとしてママが申し込んでいたフィールドシートからの練習観戦を孫は一人で見に行きました。

目の前でファイターズの選手が練習する様子を見られるそうで、もしかしたらサインを貰えるチャンスがあるかも知れないとマジックインクも持って行きました。 結果は観戦だけだったようですが、日ハムもファンクラブを組織化して様々なイベントをやっていることを知りました。

今日の試合では大谷選手のホームランはありませんでしたが5打数3安打と大活躍、今日も先取点は大谷のヒットでした。

今日は帰りのJetが最終便の20時35分なので、8回が終わった時点でドームを後にし新千歳空港へ空港バスで急ぎましたが、試合は4対2で勝ちファイターズファン大興奮だったそうです。

試合を最後まで見てタクシーで空港へ飛ばしてきたファイターズファンと空港のラーメン道場の店で一緒になり話を聞けました。

この人もファイターズのTシャツを着ていたし、自分がファイターズのTシャツ、孫がファイターズのOHTANIユニホームを着ていたので直ぐに話しかけてくれたのです。

2日間ジジババはファイターズの新米ファンとして試合を観戦しましたが、ファイターズ=大谷の色彩が濃く観客の着ているTシャツやユニホームも圧倒的にOHTANIが多かったです。

投げて打つ2刀流として当初の専門家の心配をよそにどちらも並外れた成績を残している今シーズンです。

野球ではピッチャーもやる孫は子供心に大谷選手にあこがれて好きになり日本ハムを応援するようになったのでしょう。

羊ヶ丘展望台からの札幌ドーム
今回初めて札幌ドームに入りましたが、2011年ニセコで一夏過ごした時同じ8月20日に羊ヶ丘展望台から札幌ド―ムを見た記憶があります。

銀色の天井が遠くに見えて、その時このドームはサッカーをやる時に芝のピッチが外から移動してドームの中に入ってくる仕組みになっていることを知りました。

あれから5年、同じ8月20日に札幌ドームに野球を見に来るなんて孫がくれた不思議な贈り物です。

2016年8月20日土曜日

札幌ドームで日本ハム応援1日目

札幌ドームで日本ハム応援1日目です。

台風の雨が心配されるので、小さな折りたたみ傘をやめて全日空ホテルのフロントでビニール傘3本借りてホテル側の地下鉄入口からさっぽろ駅ホームへ。

東豊線終点の福住駅から人の波に混じってドームへ歩くこと10分。

今日の試合は開始14時ですが各ゲートには開場を待つ長い人の列が出来ていました。座席指定のチケットを持っていても4万人からの人が入るには手荷物検査やフアンクラブのポイントチェックなどで時間がかかるので並んでいないと何時入場出来るかわからないのです。


今日の入場者数は40165人と発表がありましたが、大谷選手のホームランではドーム割れんばかりの大歓声、ジジババも嬉しがる孫の興奮を忘れて4万人と一緒に歓声をあげていました。

試合は大谷選手のホームランもあって2点先行しましたが、途中逆転されて2対3で負けました。

それでも大谷選手の19号ホームランも見れたしホームのファン4万人と一緒に応援出来て孫は大満足の札幌ドームの第一日目でした。

2016年8月19日金曜日

札幌へ

野球もやっている孫が好きな日本ハムの野球をホーム球場の札幌ドームでどうしても見たいというのでジジババと3人で午後2時の新千歳行きJetに乗って札幌へやってきました。

新千歳空港駅で札幌行きの快速エアポートに乗ると早速大好きな大谷選手がいる広告が迎えてくれました。

東京と近郊では東京ドームや西武球場、千葉のQVCなどでパパママと観戦していてもビジターの応援側だし、大半の観客は日ハムの対戦相手を応援するホームの観客なので、一度球場全体が日ハムを応援するホームの雰囲気の中で一緒になって応援したかったのでしょう。

今日から日本ハムとソフトバンクの首位攻防3連戦が日ハムのホーム球場である札幌ドームで行われます。

我々3人のチケットは土曜と日曜の2日間で、ママがフアンクラブで早くからSS席を購入してくれているので、3塁の直ぐ側で観戦出来るし選手もまじかに見えてきっと応援にも力が入ることと思います。

孫がどういう過程で日ハムがそして特に大谷選手が好きになったのかは知りませんが、今ジジババも日ハムがぐっと身近になってきて日ハムの選手の名前も少しづつ覚えてきましたしTV放送があれば見ています。

163kmの最速記録を持つ大谷選手もこのところ投手から少し遠ざかっていて、もっぱらDH指名打者での活躍が目立っています。

土曜日、日曜日は日ハムを3人でしっかり応援してきます。

2016年8月16日火曜日

体育館で卓球

3回目になる体育館での卓球です。

体育館の使用はかなり前から予約が入っているのでなかなか使えません。

3回目の今日も午前・午後共一杯で、予約出来たのは17時から19時の2時間一般の団体があまり使用しない隙間時間でした。

広い体育館を半分に仕切って貸し出されているので卓球台1台の使用でも半面貸し切り使用です。

大きなネットで仕切られた向うはバトミントンのコートが4つセットされて学生が練習をしていました。

卓球台を倉庫から出して組み立てネットを張って孫の卓球のお付き合いですが、小学生とは云えクラブ活動でやってるだけあってかなりの腕前で、自分もそこそこ打てるつもりですが時には激しく打ち込まれます。

オリンピックで見る卓球のような打ち合いが出来るレベルは別次元の世界としても、このまま続けていれば将来出来るスポーツの幅が広がり楽しみが増えるだろうと思いながらやった3回目の体育館卓球でした。

2016年8月14日日曜日

お盆のパークゴルフ

久しぶりにパークゴルフに3人で行って来ました。

世の中お盆とあってプレーしている人も少なく子供が入ってのプレーには丁度いい日になりました。

それに、一年以上来てなかった久住パークゴルフ場ですが見違えるほどきれいになっていました。

植栽されていた木々も大きくなり、所々の花壇には花が咲きこぼれ、コースの芝の手入れもよくされていて気持よくラウンド出来ました。

自分達のスコアは二の次で、孫に上手く打たせることに専念してのプレーになるのは止むをえません。

それでも、時にはバーディありイーグルありで久々に我々も楽しめたパークゴルフでした。

2016年8月13日土曜日

ドラゴンカヌー

ドラゴンカヌーを漕いで来ました。

夏休みで8日からやってきた孫も、蓮沼ウォーターガーデンで泳いだり、バッティングセンターで打ったり、ナイターテニスをやったり、映画「ジャングルブック」を観たり、体育館で卓球をしたりと、連日飽きさせないようにいろいろやっていますが、今日は予約しておいたドラゴンカヌーの日です。

印旛沼から利根川へ流れ込んでいる利根川水系の長門川・将監川をめぐるドラゴンカヌーはNPO法人「ドラゴンカヌーさかえ」が3艇で活動しています。

30人乗りのこの大型カヌーですが、今日の予約は我々2人だけとあって、NPO法人のスタッフ7人が一緒に漕いでくれました。

リーダーの掛け声に合わせて皆でパドルを漕ぎ予定のコースを回ってきました。

両岸の木々が迫ってきているような川の細い箇所を抜けたり、時々魚が跳ねたりするのを見たり、時にはカワセミも見えるそうで3艇にはカワセミ1号、2号、3号と名前がつけられていました。

30人で掛け声を合わせて漕げば圧巻のドラゴンカヌーになったことと思いますが、9名ではそんなに盛り上がりませんが、それでも川の成り立ちの説明から水辺の自然についての解説などもあってあっという間の1時間のドラゴンカヌー体験でした。

2016年8月7日日曜日

庭から花火

昨日は市のふるさと祭りがあり最後に花火の打ち上げがありました。

花火打ち上げ開始の合図の花火が音だけドーンドーンとなってから庭に椅子と蚊取り線香を持ち出して二人でのんびり花火見物をしました。

お祭り会場まで行けば、花火を見上げながら見物出来ますが、少し遠景にはなるものの庭から眺めるのもいいものです。

小さな田舎の町の花火ですから隅田川や長岡や大曲のような訳には行きませんが、それでも大きな音と共に夜空に1000発打ち上がり楽しませてくれました。

風もほとんどないので、花火の煙が花火の円形を保ったまま東から西へゆっくりと形を壊さずに流れていくのも珍しい光景でした。

一度は隅田川や長岡や大曲など日本一と言われる花火を見て見たいとも思いますが、会場の混雑を想像するだけで腰が引けます。

来年もきっと庭から眺めていることと思います。

2016年8月6日土曜日

猛暑日テニス

今日から始まったオリンピックの日本選手団入場を見てから二人でテニスに出かけました。

もくもくと湧きあがっている夏の雲と直射日光が降り注ぐコートに集まったのは14名、近頃では珍しい大人数です。

額を流れてくる汗がサングラスのレンズを濡らし時々拭かないとゲームが出来ないこともあったりでナイターテニスとの差は歴然です。

試合毎の休憩も多く、それでも最後三々五々帰り始めた12時半までに交代しながら4試合をしました。

帰って玄関前のヒメシャラに下げてある温度計を見たら39度を示していました。

地上1mぐらいのところですが、日光が当たっていた時間もあったりで気象情報の公表される正確な温度とは違いますが、テニスコートも少なくとも猛暑日と云える気温であったろうと思われます。

熱中症で倒れるようなことがないように明日も十分水分とりながら頑張ろう。

2016年8月5日金曜日

めだかの飼育

めだかの飼育中です。

庭に置いた大きな植木鉢には8匹のめだかが元気に泳いでいます。
布袋草の根の根元の方に産卵されているはずという友人からの情報で拡大鏡で良く観察して発見した卵を隔離してあったものから孵化しています。

卵を隔離しておかないと孵化してもめだかの親に食べられてしまうそうです。

下の写真のプラの水槽に入れていますが、まだまだミクロのサイズでとてもバカチョンデジカメでは撮影出来ませんが5匹ぐらいを確認しています。

外の水槽の布袋草で、さらに卵を確認したので根から手で取り除きプラの水槽に9個入れましたのでそのうちもっと沢山の稚魚が生まれることでしょう。

親のめだかに食べられないぐらいの大きさになったら庭の水槽に移そうと思いますがしばらくは家の中の水槽で成長を観察することになるでしょう。

2016年8月4日木曜日

今週もナイターテニス

今週のナイターテニスは二人で出かけました。

午後6時半隣町のオムニコートに着くと2面ネットが張られていて我々の合流で10名になった今夜のナイターテニスです。

肌を刺すような直射日光が無い分ナイターテニスは快適ですが、1ゲーム終わった時の汗びっしょりは変わりません。

ロブを上げられた時ナイター照明の中にボールが入り見えなくなる時もありますが、ボールも比較的最後まで追いかけられるなどオムニコートはゲーム展開もやりやすいように思います。

真っ黒な夜空にはいくつかの星と、成田空港を離陸し上昇していく飛行機のライトが光ります。
航空会社や行先は分かりませんが遊びに行く人、仕事に行く人、帰国の人などいろんな人がベルトを締めて座っていることでしょう。

8時半を過ぎて帰る人もいて、残ったもう一組の夫婦と4人で最後の一試合をして今日のナイターテニスを終わりました。