2015年10月15日木曜日

妙高高原

天気のいい日を待っていた今回の旅、weathernewsの予報で晴れマークが続いたので二人でやってきた妙高高原です。

VOXYも洗車したばかりできれいだし、快適に走って関越から上信越道に入りハイウェイオアシスのある小布施PAで休憩ランチです。

道の駅が一緒になっていて、リンゴとブドウを買い求める人であふれていました。

志賀高原へスキーに行くときの信州中野ICを通り越して、妙高高原ICで高速を降り、先ず日本の滝百選 苗名滝(なえなたき)を目指して最後山道を走りました。

駐車場から山道を歩くこと15分ぐらいで目指す滝が見えてきました。

柱状節理が見られる玄武岩の岩が長年の浸食でU字型になった滝口を流れ落ちる落差55mのこの滝は水量も多く豪快に水しぶきをあげていました。

滝の上には、青空に紅葉が一番きれいな時期ではないかと思える錦秋の山々が広がっています。

この滝は、妙高杉ノ原スキー場をさらに奥へ行ったところにありますが、何度か来たことのあるスキー場はゴンドラが土・休日しか営業してなく残念ながら山の上から紅葉の山々を見渡すことは出来ませんでした。

この妙高高原エリアは、今年上信越高原国立公園から分離して出来た「妙高戸隠連山国立公園」の一部で野尻湖や赤倉なども入っている豊かな自然と温泉に恵まれた素晴らしい地域です。

今回の旅のメインは、アパリゾート上越妙高がやっている世界最大のLED153万球で作られたイルミネーション地上絵とウォータープロジェクションマッピングです。

夕食時間を早めにしてもらい、夜は既に気温6、7度になっているので持参したダウンコートを着て出かけました。

駐車場そばのイルミネーション入場ゲートを入ると、光の回廊が300mも続きます。

山の斜面に作られた様々なイルミネーションを見ながら進みます。
池の噴水がつくるスクリーンに写し出されるプロジェクションマッピングは期待ほどではありませんでしたが、幻想的で珍しさもあって楽しめました。

圧巻はなんといっても〜幸福を呼ぶ光の双龍〜です。

夜の暗い中、一面に広がるブルーの斜面だけでも見応えありますが、ブルーの海を泳ぐように黄金の龍が火を吹いたりして動くのと、見物客が丘の上の 願いの鐘 を紐を引いて鳴らすと、鐘と連動して龍のイルミネーションが変化する動きのあるイルミネーションでした。

この壮大なLEDでのイルミネーションは今年2年目になるそうですが、夏バージョンと秋バージョンがあって今年は11月15日で終了します。

冬は雪が積もるのできっと部分的には取り外すのではないかと思いますが、広大なエリアに設置されているのでその作業もきっと大変だろうと思います。

一周してきたら手が冷たくなるほど寒くなっていて、ホテルに戻っての温泉がなんともうれしかったイルミネーション観賞でした。