2017年9月29日金曜日

KITTE

久しぶりに友人とのランチを楽しんで来ました。

会合場所に選ばれたのがKITTEです。
昔の中央郵便局の前面だけが保存され、中央部分は高層ビルのJPタワーになっています。

6Fまでにレストランやカフェが入っていて、11時の営業開始には大勢の人が各レストランを訪れていました。
特に人気の回転寿司 根室花まるには長い行列が直ぐに出来たのに驚きました。

我々3人が入ったのは5Fにある宮崎料理の万作でした。 
店の売り言葉に「宮崎の温暖な気候と豊潤な大地が育む素材の底力を心震えるひと皿に変えて」とありましたが、ゆっくりと美味しい宮崎料理を楽しみながら、積もる話に華が咲きました。

話の大部分は一番の関心事である健康でしたが、皆さんそれぞれの体力維持の健康法を実践されていて大いに参考になりました。

お互い健康維持に努め又来年再会出来るようにしようと約束し、東京駅丸の内南口で別れた久しぶりの会合でした。

2017年9月28日木曜日

高齢者講習

成田自動車教習所で2回目になる高齢者講習を受けてきました。

この講習は、道路交通法の改正で今年から認知機能検査と高齢者講習に分けられていますが、認知機能は既に7月に受けて「記憶力・判断力に心配ありません」という千葉県公安委員会の通知書をもらっています。

今日の高齢者講習は運転実技と視力検査でした。
雨の中での運転でしたが、一時停止やS字カーブやクランク、バックでの車庫入れ等全てスムーズにクリアー出来て診断書では「良好」の評価がもらえ、「安全確認が良く出来ています。」と講評が書かれました。

視力検査は動体視力が「4・やや優れている」と評価され、「30歳台と同等」との検査結果だったのは嬉しいことです。
きっとテニスで何時も動くボールを見ているからでしょうか。

夜間視力という検査は、明るいところから暗い所になって直ぐの視力が検査されるものでしたが、これは普通でした。
高速道路のトンネルなどに入る時は、スピード落してより注意が必要ということでしょう。

水平視野という検査は、左右の見える範囲を測るものでしたが、視野角度173で40歳台の数値でした。

全体にまだまだ運転しても大丈夫という結果でしたが、安心することなく高齢者の運転であることをより強く自覚して安全第一の運転に徹しようと思います。

さあ、これで今回も運転免許証更新手続きが行えることになりました。

2017年9月23日土曜日

ZOZOマリンスタジアム

秋分の日の今日、二人で幕張のZOZOマリンスタジアムへ日本ハムと千葉ロッテの試合を観に行って来ました。

去年までは「QVCマリンフィールド」という名称でしたが、今年からは衣料品通販サイトのゾゾタウンに施設命名権が移り「ZOZOマリンスタジアム」という名前になった球場です。

東関道の湾岸千葉ICを降りると5分ですから混まなければ35分ぐらいで行ける近さです。
車は幕張メッセの6000台収容出来る広い駐車場へ入れて少し歩きました。

最下位ロッテと5位の日本ハムの試合なので空席は沢山あるだろうと思ったことと、ドームでないので雨になれば試合は出来ないことから予約せずに行きました。

ところが窓口では既にビジター側の指定席は全て売り切れていて自由席の外野応援席にパラパラ少し空きがある程度になっていました。
座れたのは私設応援団の太鼓が叩かれトランペットが吹き鳴らされ大きな応援旗が右に左に振られるすぐ側でした。
毎回日本ハムの攻撃になると外野席全員が立ち上がり、応援リーダーの指揮で応援歌を歌いプラの小さなバットを打ち鳴らします。
TVでは良く見ている光景ですが、攻撃が終わるまで立って一緒に応援するのは一体感がありますが高齢者には結構大変です。

ドーム球場ではないので屋根がなく、星も見えない暗い夜空が丸くポカリと穴になっていて、球場の直ぐ外の東京湾からの海風こそ吹き込んできませんでしたが昔の野球場らしさの残る球場です。

試合は3対3の8回表に大谷の右中間決勝ソロホームランがあって4対3で勝ちました。
レフト側の外野席だったので、大谷のホームランボールが右中間スタンドに入る頃には照明で見えなくなっていました。

外野席にいると、ホームベースは遠く選手の表情はもちろん見えませんが、姿から選手を見極めるのも難しい遠さです。
この球場はホームから外野のポールまで99.5m 100mってこんなにあるのかと思える距離ですが、これを9秒98で走るとは凄いことだと野球を観ながら陸上競技を思い出しました。

今年は5位でほぼ決まりの日本ハムですが、今日は大谷の大きなホームランを見れたいい試合でした。

2017年9月21日木曜日

公開医学講座

京成成田駅から直ぐのところの「成田富里徳洲会病院」で毎月いろんなテーマで無料の公開医学講座が開催されています。

今日は「ピロリ菌と胃がんについて」という講座があったので聴きに行ってきました。

一昨年市の健康診断でピロリ菌の有無を検査してもらい陰性だったので、今年はバリウム検査は受診しませんでした。

講師の外科医によれば、ピロリ菌感染と胃がんの関係が少しづつ明らかになり、1994年には世界保健機関WHOからピロリ菌は確実な発がん要因と位置づけられたそうです。
ピロリ菌が胃粘膜に感染すると慢性的な炎症をきたし萎縮性胃炎になり、この炎症が長い間かかって胃がんを発症させるそうです。

ピロリ菌がいなければ胃がんを発症する確率はかなり低くなるようですが、それでも100%胃がんにならないということではない、と説明がありました。

ピロリ菌がいないのであれば胃がんにならない?と半分思っていましたが、今日の講座を聴いて、来年度は又念のため胃がんの検査をすることにしました。

2017年9月16日土曜日

成田伝統芸能まつり

盛岡さんさ踊り
秋田竿燈まつり
午前中は二人で何時ものようにテニスをたっぷりやり、午後は成田国際会館の駐車場へ車を置いて、成田山の裏手から参道まで歩き成田伝統芸能まつりを見てきました。

今日明日の2日間、4回目になる成田伝統芸能まつりが開催されていて午後4時からは参道で主に県外から参加している団体のパレードが行われました。
阿波踊り 仙台すずめ踊り 秋田竿燈まつり 盛岡さんさ踊り 奄美の島唄 等が演技を披露しながら参道をパレードしました。

中でも、秋田の竿燈まつりは8月に本場で見て来たばかりなのでより親しみ深く見る事が出来ました。
狭い参道なので演技も難しかっただろうと思いますが、本場の竿燈まつりそのままに頑張って演技をしてくれていました。

どの踊りも、現地で優秀な踊り手が選出され代表としてきているのだろうと思われます。
十数名での演技でも見事ですが、本場のお祭りでは何百人、何千人もの踊り手がそろって踊るわけですから迫力もあるし見応えあるだろうと思います。

「阿波踊り」も凄そうですが、今日見た中で「盛岡さんさ踊り」や「仙台すずめ踊り」もとてもきれいでした。

2日目の明日は、台風18号で朝から雨風が強そうなのでもしかしたら中止になるかも知れません。

2017年9月15日金曜日

70分ウォーキング

昨日は45分でしたが、今日は70分のウォーキングでした。

この週末は台風18号が通過しそうな気配で、もしかするとテニスも出来ないかも知れず昨日に続けてのウォーキングです。

気温も暑いとは言え秋の暑さになっていて一生懸命歩いても汗びっしょりということもないのでかなり快適に歩けました。

まだ秋色の景色には少し早く目立ったものは見えませんでしたが、栗の実を見つけました。
農家の畑の端に植えられた栗の木でかなり大きな栗でした。

この栗の実がはじける頃には、この辺一帯も落葉広葉樹が黄色く色づき一面秋の気配に覆われていることと思います。

家の前のサクラは、例年の如くすでに8割葉を落していて、落ちた葉が庭に舞い込んできています。

こうしていつの間にか秋らしい日々が本格化して行きますが、スーパー台風などが常態化しない、いい秋になって欲しいものです。

2017年9月13日水曜日

その後の経過

Google無料イラスト
2011年3月の前立腺がん手術から6年半が経過しています。
毎年3月と9月に血液検査でその後の経過を調べてもらっていますが、今日は先週の検査結果のPSA値が分りました。

0.12が今回の数値で、その後の経過としてまったく問題ないとの医師のコメントがありました。

思い返せば、手術後8日目にあの東日本大震災があって、大きな余震も何回もあり体に何本も管が繋がっている身には不安な入院の日々でした。

あれからもう6年半が過ぎたわけですが、検査精度もさらに向上しているとのことで、この先も年2回検査を続けるそうですが、6年半時点での安心が貰えた今日の検査結果でした。

2017年9月10日日曜日

秋晴れテニスの2日間

土日2日間秋晴れテニスが出来ました。

気温は上がり真夏日一歩手前でしたが、青い空に浮く白い雲もなんとなく秋っぽいし、時折り吹いてくる風にも秋の涼しさが感じられました。

昨日はwifeを入れて女性は6名現在の女性会員全員がそろい男性は4名で総勢10名、今日は男性5名女性5名で同じく総勢10名での試合になりました。

コートが2面ですから、あまり人数が多いと待ち時間が長くなるのでこのくらいの人数が丁度いいかも知れません。

午後1時、何時ものように帰路途中2人で7イレブンに立ち寄ってランチを購入して帰ってきた土日のテニスでした。

2017年9月8日金曜日

麻雀の2日間

今年3回目のファミリー麻雀が我が家で実現しました。

S市のHご夫妻をお招きしての2日間は何時ものようにいろいろおしゃべりしながらの楽しい麻雀でした。

成績は、MRSの役マン大三元に振り込むなど大きな失策もあって自分がダントツの負けで終わりました。

成績は二の次のファミリー麻雀とは云え次回はもう少し勝てるように頑張りたいと思いながら終わった2日間の麻雀です。

次は11月に又秋川渓谷で紅葉を愛でながらやろうと早くも次の予定も話題になりました。

体力維持と頭の体操をしながら、これから先もまだまだ続けられるようにしたいファミリー麻雀です。

2017年9月5日火曜日

9月のウォーキング

8月はあれこれ忙しく一度も歩きませんでしたが、9月に入って2度目のウォーキングが出来ました。

9月としては涼しい日が続いていることもありますが、今日も団地の外周を45分で2度回りました。

団地奥の公園は、3日の日曜日に草刈りをしたばかりですが、昨日雨模様だったので市役所がゴミの回収に来てなくて、草と自分が剪定した木の枝が山になったままでした。

家の前の公園の1.5倍ぐらいの広さがあるので草刈りの面積も広いし、剪定する樹木も多く朝8時には数人集まってきて始めましたが終わったのは11時半を過ぎていました。

そんな公園を見ながらのウォーキングでしたが、今日も気温は27度ぐらいで2周するのもとても楽でした。

冷たい北風が吹き始めるにはまだしばらく時間がありますし、テニスに絶好の季節になるので体調を整え頑張りたいと思っています。