1月28日(水)ジェット★で鹿児島までやってきました。
鹿児島港へ 鹿児島空港からリムジンバスで約50分、途中桜島PAを過ぎた頃大きな噴煙を上げる桜島が車窓から見えました。
こちらでは既に報道もありませんが、住民は降る灰に毎日大変だろうと思います。

TVの良く見える席に移動して終盤を観戦しましたが、残念な結果に終わりました。
民宿ゆうゆうへ 港では種子島レンタカーの人が迎えてくれ、直ぐ側の駐車場に三菱のコルトが用意されていました。

今回の旅は、H-2Aの打ち上げが発表された昨年12月4日からしばらくして打ち上げを見に行こうと決めたこともあって、計画づくりを始めた時には既に種子島のホテルやめぼしい宿はどこも満室で、種子島観光協会にリストされている宿や民宿へ直接電話で空き室探しをしました。

驚いたのは、夕食に船盛りが出て来たのです。
一瞬間違いと思ったのですが、 「ご友人のYさんから頼まれて用意しました、種子島の銘酒も頼まれたのでどんどん飲んで下さい」 と。
テニス仲間で懇意にしているYさんが種子島出身なので、来る前に泊まるところを聞かれてはいましたが、まさかこんな心配をしてくれているとは思ってもいませんでした。
トビウオもキビナゴもハガツオ(マグロとカツオの中間の味で絶品)も新鮮さ抜群で美味しかった船盛りでした。
明日のロケット打ち上げも予定通りもということで、最高の気分の初めて上陸した種子島でした。