2012年5月28日月曜日
2012年5月26日土曜日
2012年5月22日火曜日
今日の図書館ボランティア
今日は図書館ボランティアの日です。8時50分通用門から入り、男子ロッカールームでエプロンを着け名前とボランティアと書かれたIDカードを首に掛けて館内に入ると、職員数名が開館前の時間を使って昨日返却された本の山を分類通りの書架へ戻す作業をしていました。挨拶だけして本の山に取り組みます。大分要領を掴んだので結構作業はスムーズになってきました。開館時間の9時半になると早速利用者が三々五々入館してきて書架の間を歩いて本探しを始めます。入ってくる利用者はほとんどの人が先ず借りていた本を返却するので書架へ戻す本は又直ぐに増えます。開館と同時に職員はそれぞれの仕事に就くので、本を書架へ戻す作業はボランティアだけになります。午前中は3人でしたが他の2人は2時間だけのボランティアでした。作業途中に利用者が「この本どこにありますか、探したんだけど見つからなくて...」と聞いてくる時もあります。本の検索用端末機のタッチパネルで書架番号を見て探すお手伝いもします。本を書架に戻しながら時々興味を引く本もあるので、そんな時はパラパラと見たりもしますが、戻しても戻しても次々と返却される本が積まれます。あっという間に12時、事務所で作業時間を記入し今日の仕事は終わりです。
小さな市ですが図書館運営の年間予算はどのくらいなのでしょうか。調べれば分かる?と思いますが、今までも蔵書にない新刊書など要望すると審査を経て購入もしてくれました。図書館の評価はどんなふうになされるのかも知りたいところです。館内利用度?貸出本数?きっと購入しても誰も一度も読まなかった本も沢山あるのだろうなどと思いながら帰ってきた今日の図書館ボランティアでした。
小さな市ですが図書館運営の年間予算はどのくらいなのでしょうか。調べれば分かる?と思いますが、今までも蔵書にない新刊書など要望すると審査を経て購入もしてくれました。図書館の評価はどんなふうになされるのかも知りたいところです。館内利用度?貸出本数?きっと購入しても誰も一度も読まなかった本も沢山あるのだろうなどと思いながら帰ってきた今日の図書館ボランティアでした。
2012年5月21日月曜日
雲の向うの金環日食
昨夜セットした目覚ましが朝6時半に耳元で電子音を鳴らしてくれました。カーテンを引いて外を見ると一面雲が空を覆っているではないですか...........。朝食をしながら見るTVのニュースでは、世紀の一瞬を今か今かと待っている各地の様子を伝えています。そんな光景を見ながら千葉県にかかっている雲を恨めしく半分あきらめていました。でも7時35分頃丁度その時、窓から空を見上げていたwifeが見える見えると指差す先は本当にそこだけ雲が薄くなっていて肉眼で雲の向こうに金環日食のリングが見えました。でも観察用の簡易メガネを使うとまったく見えません。そのくらい太陽の光は弱いうっすらとしたリングでしたが、その後8時頃からはすっかり雲が消え元に戻る部分日食をメガネを使ってしばらく楽しめました。今NHKで放送されている「宇宙の渚」という番組を見てますが、金環日食は宇宙の難しいことを理解出来なくても楽しめた世紀のショーでした。
そして金環日食の後は今年初めての芝刈りです。二人で午前中かけてすっかり刈り終りきれいになりました。さあ今年も頑張って芝刈りしましょう。
2012年5月17日木曜日
2回目のナイターテニス
早めに夕食を済ませて二人で隣町のナイターテニスへと出かけました。今日は天気もいいし絶好のナイター日和とあって既にコート2面を使って練習をしていました。ナイターテニスの唯一の悩みは虫です。照明めがけて集まってくる虫がコート上に落ちて歩き回ります。この時期まだ大きな蛾はいませんが7月8月は蛾も集まってきます。そんな悩みはありますが、日中のテニスと違って快適です。
今日は7時から10時までたっぷりゲームを楽しんできました。そして明後日はもう土曜日テニスですが疲れは大丈夫でしょうか。あまり調子に乗ってやってると又何か故障が発生しますね。気をつけなきゃ。
今日は7時から10時までたっぷりゲームを楽しんできました。そして明後日はもう土曜日テニスですが疲れは大丈夫でしょうか。あまり調子に乗ってやってると又何か故障が発生しますね。気をつけなきゃ。
2012年5月16日水曜日
図書館ボランティア
今日から図書館ボランティアを始めました。今までは利用するばかりでしたが、今年度のボランティア募集があったのを機に少しはお返しに役に立とうと思い応募したものです。連絡のあった10時に図書館へ行くとボランティア担当がもう一人の応募者と一緒に仕事の概要を説明してくれました。基本的には返却された本を書架に戻し整頓する単純作業ですが、本の分類番号にそって配架をしないと迷子にしてしまうので分からなければ必ず図書館員に聞いて下さいと注意があってIDカードと作業時につけるエプロンをもらって早速今日のお仕事開始です。朝一番は昨日の返却本が溜まってますがそれが終わっても次々と返却されてくるので常に書架に戻す本が積まれてます。広い図書館で分類番号を直ぐに探し当て本を戻すにはしばらく慣れが必要のようです。今までは関心のある書架しか見てないので、貸し出されている本の範囲の広さに驚きながらの作業でした。この図書館は自分がこの地へ引越してきた4か月後に開館したICタグを使用した次世代型IC図書館システムとして総工費13億円でつくられた近代的図書館です。当初はいろんな県から関係者が見学に来ているのを良く見かけました。ボランティア登録したのは週2日ですが、それ以外でもいつ来てやってくれてもいいと言われてます。細く長く続けられるように頑張ろう!
2012年5月13日日曜日
2012年5月10日木曜日
2012年5月7日月曜日
2012年5月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)