2011年2月23日水曜日
2011年2月19日土曜日
ロンポスで脳の活性化!
暇な時にと、娘が「ロンポス」というゲームを送ってくれました。
6歳~老人までが楽しめるという、簡単な問題から難しい問題まで432の問題集が用意されています。
上の段の写真は2Dの平面問題ですが、、色分けされたブロックを問題通り置き、空白部分に残りのブロックの組み合わせを考えて入れるというものです。
下の段の写真は3Dの立体問題ですが、これも色分けされたブロックを問題通りに組立て、問題に示されてない部分に残りのブロックを入れてピラミッド形状を完成させるのです。
どちらの問題も難易度が上がるにしたがって問題通りに置けるブロックの数が減り、自分で考えて組合せなければならないブロックが増えます。
2Dの平面ですら、難易度が上がると、残っているブロックの組合せは大変難しくなります。まして3Dの立体問題になると、まず問題通りにブロックを組み合わせて置くことすら難しく、空白部分に残りのブロックを組み合わせることの難易度は極端に高くなります。
小さなプラスティックのブロックを右手左手で操作することで右脳、左脳の活性化にもいいそうで、ボケ防止の効果も絶大だそうです。
子供達がボケ防止グッズをいろいろ考えてくれる昨今です。
2011年2月17日木曜日
「タップ」
これはスマートフォンではありません、iPod touchです。
iPod nanoを使ってましたが、先日娘がこれをくれました。
CDやiTunesから購入した曲など約700曲を入れましたが、指でアイコンや文字に触れる動作で画面が変わったり演奏が始まったりします。
iPhoneやiPadで見かける操作と同じように「タップ」というのだそうですが、指で軽く触れるだけです。
パソコンの「クリック」や「ダブルクリック」と同じような機能ですが、タッチインターフェイスのこの軽快な動きは、慣れてくるとその素晴らしさの虜になりそうです。
若い世代に急速に普及しつつある「タップ」の世界はきっと携帯の世界も変えて行くことでしょうね。
もう直ぐ70の大台に足がかかっている世代にはとてもフォローし切れませんが、今使っている携帯が化石のように見える日も近い?
2011年2月13日日曜日
孫のトモちゃんと竹トンボ
昨日の雪もすっかり溶けて跡形も無くなった公園で、今日は先月新年会で友人から頂いた竹トンボでしばらく遊びました。
5歳児には難しいかと思ってましたが、とんでもない!それはそれは見事に飛ばすではありませんか。
上空に少し西風があって、風に乗ると高くしかも遠くへと飛ぶこの竹トンボは、太陽に入って見失うこともありました。
一度はどうしても見つからず、あきらめかけたところ、ママが家から出てきて一緒に探してくれ、その時は意外に近場に落ちているのを発見してくれた一幕もありましたが、本当に楽しい竹トンボ飛ばしでした。
寒い三連休だったので、部屋の中で過ごした時間も多く、ゴム鉄砲も、とてもいい遊びになりました。
やはり男の児なのでしょう、興味の持ち方が違うようです。
何時のまに覚えるのでしょうか、撃つかっこうもさまになってます。
的に当てたり、距離を競争したり、遠くの籠に入れたりと、良く飛ぶゴム鉄砲もとても気に入ってくれたのて、お土産に持たせて帰そうかとも思ってのですが、我が家へ来た時の楽しみにと、竹トンボと共にまた大事にしまいこんでしまいました。
又来た時にこれで遊びましょう。
孫のトモちゃんのお気に入りは、一番小さい竹トンボでした。羽が超薄く仕上がっていて、小さな手をこすりながら上へ跳ね上げるようにして飛ばすのですが、良~く飛びました。
上空に少し西風があって、風に乗ると高くしかも遠くへと飛ぶこの竹トンボは、太陽に入って見失うこともありました。
一度はどうしても見つからず、あきらめかけたところ、ママが家から出てきて一緒に探してくれ、その時は意外に近場に落ちているのを発見してくれた一幕もありましたが、本当に楽しい竹トンボ飛ばしでした。
寒い三連休だったので、部屋の中で過ごした時間も多く、ゴム鉄砲も、とてもいい遊びになりました。
やはり男の児なのでしょう、興味の持ち方が違うようです。
何時のまに覚えるのでしょうか、撃つかっこうもさまになってます。
的に当てたり、距離を競争したり、遠くの籠に入れたりと、良く飛ぶゴム鉄砲もとても気に入ってくれたのて、お土産に持たせて帰そうかとも思ってのですが、我が家へ来た時の楽しみにと、竹トンボと共にまた大事にしまいこんでしまいました。
又来た時にこれで遊びましょう。
2011年2月12日土曜日
孫のトモちゃんと雪だるま
2011年2月8日火曜日
梅まつり前の偕楽園
梅林は早咲きの梅がチラホラでしたが、水戸藩第九代藩主徳川斉昭がつくった偕楽園の中にある好文亭の梅は満開でした。
真新しい竹で作られた四つ目垣に囲まれた庭に、ほのかな香りを漂わせながら咲く梅は、日本庭園の美しさを一層際立たせてくれる効果があるようです。
梅林を抜けて、偕楽園内の竹垣などに使う竹を取る孟宗竹林を見てから、大洗のかんぽの宿まで30分ほど走りました。
宿の窓からは、真っ青な大洗の海と那珂川にかかる海門橋が良く見えました。
昨日はそこそこ暖かかった気温も今朝はかなり下がり寒い朝になっていました。
予定の国営ひたち海浜公園へ行くと、広い駐車場には業者の車が数台あるだけ、ゲートに行くと、今日は寒いのでまだ一般の方の入場はありませんとの話...本当に寒いので広い公園を散策する気分にもならず、西ゲート近くにあるジョイフル本田へ寄ってきたという本日でした。
登録:
投稿 (Atom)